
コメント

チポメイ
下の子が1歳まで果物嫌いで全て吐き出してました。酸っぱいのかそんな顔をしてました。
でも1歳を過ぎたら何故か食べるようになりました(^◇^;)
味覚が成長したのかな…対策はないですが、たまに食べさせてみるくらいでいいのかなと思います(^ ^)

ひよこ
食べないからもう諦めてます(^^)もう少しで4歳です。
レモン汁だけは好きみたいなので、揚げ物の時に付け合わせで食べる程度とあとはジュースくらい。
まだ10ヶ月なら時期が来れば食べるかもしれないです(^^)
それでもダメだったので私は諦めました✨
-
Sママ
レモン汁が好きなんて🍋オシャレですねっ👏💕
野菜などは好き嫌いないので、果物が嫌いなんて驚きました😳
大人でも果物嫌いな方もいますし、それも個性ですよね✨✨- 7月31日

にっくねーむ
うちは、最近果物食べるようになりましたよー!^ - ^
果物以外は好き嫌いなくもりもり食べるので気にしたことなかったです😊
-
Sママ
うちも果物以外は好き嫌い全くないんですが…😢💦
甘くて食べやすいと思うのですがダメみたいです☺️💦
味覚も変わりますかね?!✨
様子みてみます!!!- 7月31日

COCORO
1歳過ぎまで苦手でしたよ。
同じくらいにお友達といちご狩りに行きお友達が食べてるの見て気に入って食べるようになりましたよ!
↑ 1歳4ヶ月頃でした!
栄養士さんは食べなくても問題ないと言われてましたよ。糖分多いですしね。
-
Sママ
お友達に影響されたんですね😳✨
食べなくても大丈夫なら安心しました…!
離乳食の本には毎食何gとなっていたので食べないと栄養が…と思っていました💦💦
成長につれて味覚も変わるかもしれませんよね☺️✨- 7月31日

こまま
これ食べなきゃ死ぬ!!ってモノはないので、食べてくれるもの食べさせてました!
一応食べないけど一緒に置いて置いたりしたら、
気が向いたら食べることもよくありましたよ!
あとは大人が食べてると欲しがってそこから好きになったり!^ ^
-
Sママ
たしかにそうですが…😂
そうですね〜☺️✨
食べてる所を見せるのは良いかもしれませんね😋💡
やってみます!!!- 7月31日
Sママ
そうなんですねー☺️✨
1日1回は用意するのですが、遊んで終わります😂💦
成長するにつれて味覚も変わるかもしれませんね😳✨
様子みてみます!!!