※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん3
子育て・グッズ

保育園で一歳の子供にコップでミルクを飲ませるように言われました。咀嚼の練習も必要とのこと。子供は大きいコップが嫌い。咀嚼の練習方法を教えて欲しいです。

保育園リーダーにもうすぐ一歳だからコップでミルク飲ませてと言われました。後咀嚼をしてください。噛む練習をと言われました。もうこの時期だとコップで飲ませてますか?我が子は大きい形だと嫌がります😭咀嚼させるにはどうしたらいいのでしょうか?

コメント

あいう

野菜スティックや赤ちゃんせんべいはどうですか?

私は保育士だからか10ヶ月くらいからスプーン食べ、コップ飲みさせてました!
なのでコップもこぼさずのめるし、スプーンもだいたいのものは一人でこぼさず食べられるようになりました◡̈♥︎
たしかに保育園だと1歳だとコップで飲むことが多いかもです!
ただ初めは大さじ1くらいのお茶から練習してくださいね(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ)

  • あいう

    あいう

    ちなみにうちは昨日1歳1ヶ月なったばかりです

    • 7月31日
  • にゃん3

    にゃん3

    赤ちゃんせんべいはすきみたいでちゃんと噛んで食べてます笑
    今野菜スティクにんじんを茹でました✌️️

    保育士さんなんですね😳
    おお!はやい!😂
    やっぱりそうなのですね一歳になると1人のみが当たり前になるから1歳児クラスだと今みたいに見れないので練習して下さいと言われました😅
    はいわかりましたやってみます☺️❤️

    おめでとうございますー🤗❤️

    • 7月31日
  • あいう

    あいう

    けど一歳半までにできるようになれば大丈夫ですよ◡̈♥︎
    一歳半検診でコップ飲みができますか?という項目があるので!

    赤ちゃんせんべい噛めるんだったら大丈夫なような…赤ちゃんせんべいとかでも12ヶ月なるともう少し硬いやつもあるので固さ変えていけばいい気もします

    • 7月31日
  • にゃん3

    にゃん3

    一歳半までにマスターすればいいのですね☺️
    そうなんですね!できますよーに😭

    赤ちゃんせんべいとしまじろうの棒状ボーロ手づかみでアギアギしてます!お菓子はちゃんと口元に持って言ってたべるんですよね🤔笑
    12ヶ月のおやつ見てみます!
    硬さ変えて😁

    • 7月31日
ママ

9ヶ月から保育園通ってますが、その時からコップ飲みしてます。
でも園でやるだけで家で強制された事はないです😅 家ではストローで飲んでます。
園から言われた事はないですが、うちの子も噛まないので、毎回口に食べ物入れたら「カミカミもぐもぐしてねー」と声をかけてます。言われると楽しそうに噛んでるので、そのうち噛む癖が付けばいいなと思ってます。

  • にゃん3

    にゃん3

    てことは、私が遅すぎたんだー😭💦
    ここの保育園リーダーよくそういうこと言って来るのでわかるのですがテンパります😭
    ミルクもコップで飲むようにて言われました💦哺乳瓶つかわないで飲めるようにて😞
    わがこもそうです!噛まないんですよね😣
    私も声かけしてみます!
    ありがとうございます☺️🎶

    • 7月31日
メリ

口の奥に入れてしまうと飲んでしまうため、できるだけ歯に近いところに食べ物をあげると噛んでくれると本で読みました!
硬さがあるものも噛まないんですか?
ご飯とかどのくらいにしてますか?
うちの子も丸呑みしてましたが、ご飯を普通ご飯にしたら少しは噛んでくれるようになりました!でもご飯はほぼ飲んじゃいますが💦

  • にゃん3

    にゃん3

    ほう!早速今日やってみます!🤔❤️
    硬いと口から出しちゃうんですよね😓
    3倍粥ですかね、普通のご飯での練習もありですね!🙌🏻
    我が子も飲んじゃうんですよね😣
    量はたべれるようになったのですが噛むのが苦手みたいで😩

    • 7月31日
えみみ

コップで飲ませる練習はしていましたけど、本人にやる気がなかったみたいで上手にはならなかったです。最近久し振りに試してみたら上手に飲めるようになってました。時期が来たら勝手に飲めるようになるんだなーと思いましたが、そう言われたら練習せざる得ないですよね😥
うちの子も丸飲みにすることがあったので、大きさはそのままで少し硬くして出したら噛めるようになりました( ・ᴗ・ )一応、食べるときに『カミカミよ〜』って言いながら噛む真似を見せてました。

  • にゃん3

    にゃん3

    個人差ありますよね😞
    言うのは簡単だけど実際やるのとは違いますよね😭
    おお!やる気スイッチ入ったのですね😳そうなんですよ😓
    練習させないとなんです😩
    同じ形で硬くですね!試してみます😆
    やっぱり見本は大切ですね!私も一応やっています笑

    • 7月31日