※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
子育て・グッズ

離乳食を始めたら、3時間おきの授乳は必要ないです。皆さんはどうしていますか?

おはようございます。🤗6ヶ月の娘がいます。今まで3時間おきに母乳とミルクをあげてました。離乳食を初めたので3時間おきにしなくても大丈夫なのでしようか?。皆さんはどうしてますか?。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

きっちり3時間おきじゃなくて時間あくときもありましたよ〜☺️

  • ふみ

    ふみ

    意見ありがとうです。🤗3時間おきじゃなくても大丈夫なんですね。本人に欲しがるようならあげたほうが良いですかね?。

    • 7月31日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    4時間とかあいてるときもありました😊
    本人が欲しがったらあげた方がいいと思います☺️

    • 7月31日
  • ふみ

    ふみ

    娘も寝ちゃてなかなか起きず4時間とかになる事もあります。本人が欲しがったらあげてみます。教えてくださりありがとうございます。😄

    • 7月31日
りんほっぺ🍎

わたしは離乳食あげて
泣いた時だけあげてました✨
1日通しても泣いたらあげるって
感じだったので4時間とか
あくときはあいてました😊

とみぃ

元々4時間おきで、離乳食始めてからも4時間おきのままです。
離乳食を始めても授乳間隔はそのままで、離乳食後のミルクの量を減らすだけだと思いますよ。母乳の場合は欲しがるだけ。
もちろん、早めに欲しがったら時間来ていなくてもあげてました!

  • ふみ

    ふみ

    教えてくださりありがとうございます。😉ミルクの量を減らしても大丈夫なんですね。

    • 7月31日