
コメント

わいか
制服とか暖房費とか教材費とか、
幼稚園によって色々かかりますよね💦あとは〜働かれるとしたら預かり保育分の保育料がかかったり…。うちは保育園だと収入で決まるのですが6.7万するので幼稚園の方が安そうですがaaさんのところはどうですか?

みぃ
幼稚園は、入ってからのお金が断然かかりますよね。
わたしは、職場復帰予定なので、3歳になったら幼稚園にいれます。それまでは保育園で。
-
aa
断然違うんですね😂
それなら保育園のほうがいいかもです😣
ありがとうござます😌✨- 7月31日

らんらん
住んでる場所にもよりますが仕事をするなら保育園が良いですよ(^_^;)
幼稚園ですが夏休みがあります(T-T)
-
aa
幼稚園夏休みがありましたね🤣
仕事したいし保育園のほうがじぶんにはよさそうです😌ありがとうございました✨- 7月31日

リゼ
来年から無償化が始まりますが(とりあえず5歳児だけだったかな)、制服や教材費などはかかりますもんね😂
幼稚園にもよると思いますがうちの長男の幼稚園は入園前の制服や小物で10万近くしました😳
-
aa
そんなにかかるんですね😂
参考になりました😌ありがとうございます✨- 7月31日
aa
そうですよね、、😂
うちは保育料3万ほどなのでやっぱり幼稚園のほうが高くなりそうですよね🤣
回答ありがとうございます!!