コメント
このママ
注射痛かったのかもですね(*´-`)
抱っこしてあげて落ち着かせてみると安心できるかと思います!
もちろん、背中トントンしたりで安心するお子さんもいるかと( ´ ▽ ` )
このママ
注射痛かったのかもですね(*´-`)
抱っこしてあげて落ち着かせてみると安心できるかと思います!
もちろん、背中トントンしたりで安心するお子さんもいるかと( ´ ▽ ` )
「添い寝」に関する質問
夜間断乳に苦戦しています。 現在夜寝る前に1回、夜間起きた時に1回の計2回あげているのですが、夜通しで寝てほしいため夜間の授乳を辞めたいと考えています。 先日から夜間断乳を進めているのですが、抱っこ拒否、横…
子ども2人以上いる場合でパパママ両方いる場合、寝かしつけは1人でしますか? それとも分担?協力?しますか? 我が家は下の子がそろそろ生活リズム出来てきたため長女と同じタイミングで寝室に行くようになり 夫がいる…
子供と何歳まで一緒に寝ていましたか? 元々、私自身が誰かと一緒だと寝れないタイプです。 2歳と9歳の子供がいますが、どちらも1ヶ月健診後にネントレを始めて、別室で1人で寝させてきました。 なので、家族全員バラバ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんず
抱っこして泣き止んでもまた泣いて、歩いてないと泣きます😭今は抱っこ紐付けて歩き回ってちょっと落ち着いてきたんですけど、これでいいんですかね?(><)
部屋は暗いままの方がいいですか?今は電気つけたんですけど…
このママ
夜泣きならば寝ぼけているようなものなので、電気をつけずに過ごすとより眠れるかと思います(*´-`)
抱っこのまま歩くと本能的に泣き止むようです( ´ ▽ ` )
小さな声で優しく声をかけながら抱っこもよいかと♡しばらく大変かと思いますが、ファイトです(*´-`)
ぽんず
目はぱっちり開けて泣いてます。
電気は消してみました。
寝てくれる事を願います😭😭
9ヶ月までは泣いたら授乳してたんですが、もう卒乳してしまって初の夜泣き?で戸惑ってしまいました😭
このママ
初夜泣き、焦りますよね!(*´-`)
ぽんず〜さんのお子さんお利口さんですね!笑 うちは結構夜泣きありましたー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
諦めた頃に寝てくれたりしてました!