
ママ友との付き合い方について悩んでいます。子供が癇癪もちで集まりに参加しにくいです。少しずつ距離を置くことを考えています。
ママ友との付き合い方についてアドバイスください🙍
ママ友のグループで集まりがあると、たいてい私だけ浮いてしまいます😅
息子が癇癪もちだし、他のお友達に手を出したり(おもちゃがほしくてなど)しないかと目を離すことができないので、基本息子についています👶
他のママ友たちは子どもたちを自由に遊ばせておしゃべりに夢中って感じです‼
私には息子の性格もあってか、そーすることが出来ません💦
また、そのグループ以外でも頻繁に会う機会があるみたいで、知らない話題や別件で会う約束の話題などしていて…正直ご一緒しても楽しくありません💧
私自身が小集団が苦手なので、さらに話しづらい雰囲気を作っているかもしれないです。
今後またお誘いはあると思いますが(誘いたくて誘っているのではなく、そのグループにいるから声をかけてくださっている感じですが)、少しずつ距離をおいて集まりに参加しないようにしていこうか悩んでいます😿
- じゃありぃ(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
私もまったく同じです‼︎
集団行動苦手だし、やんちゃな息子なのでずっとついてまわってます>_<
誘われて行けたら行けばいいし、行きたくなかったら適当に理由つけて行かなくて良いんじゃないかと思いますよ☆
子供は保育園に入れば勝手にお友達も出来るでしょうし、気分が乗らない時に一緒にいても自分がストレスたまっちゃいますしね^^;
私はそうしてます☆
じゃありぃ
同じ境遇の方がいて、ホッとしました💕
全員の予定を聞いて日にちとかを決めるので、当日ドタキャンって流れにするしかないですよね😅
他の方はストレス発散って感じでおしゃべり楽しそうですが、私はストレスが逆にたまってしまう感じで…距離を置いていこうと思います‼