
コメント

MOMO
子供がいるので朝からずーっとエアコンの暖房ついてます(笑)
夜は寝たら消して、授乳の時は電気ヒーターつけます!

退会ユーザー
うちは乾燥大嫌いなので今のところ、こたつだけです(^^)
-
さなさの
エアコンつけると乾燥しますよねぇ。
こたつも足元を、あったかくしてくれるのでいいですよね!- 12月3日

リリィ
私もエアコンです(*^^*)
昼間は日が出て暖かいので、同じく夕方くらいからです!
寝るとき寝室はつけませんが…
温度と湿度がわかるやつを置いて加湿器も使っています*\(^o^)/*
-
さなさの
我が家と同じですね。
昼間は太陽の光を入れるようにしてます!
寝るときも乾燥が気になるので、加湿器か濡れタオル干してます!- 12月3日

かなう
私はファンヒーターつけてます。
寝る時は消してます。
-
さなさの
ファンヒーターは、部屋全体があったまるから良いですよね!
しかも、即効性あるし、乾燥しにくいですよね。- 12月3日

💛MTK💛
うちも子どもがウロウロするのでエアコンのみです⑅◡̈*
乾燥しないように洗濯物を部屋干ししてます(♡ˊ艸ˋ)♬*
-
さなさの
お子さんが歩いてると、エアコンの方が安全ですよね!やはり、乾燥対策は必須ですよね!- 12月3日

ぷぴぴ
子供がいるので夜はエアコンで日中はファンヒーターです!
-
さなさの
使い分けてるんですね!
両方の良いとこどりですね!- 12月3日

ママスー
日中はホットカーペットを付けたり消したり。
夜寝る時も電気毛布で暖めておいて、消して寝ます。
最近は授乳中寒いので、靴下履いたり厚着して寝るようにしてます(;^_^A
-
さなさの
ホットカーペットは足元あったかで、足全体もあったまりそうですよね。電気毛布もあると、暖かい布団で眠れて快適ですね!
私もなるべく厚着して寝てます!最近、裏地モコモコの寝間着買いました!- 12月3日

はむはむ
日中夜、エアコンつけてます
寝室では夜中と朝方にオイルヒーターつけてましたが、電気代がすごかったので今日からなーし❗にします(。´Д⊂)
-
さなさの
冬の電気代は怖いですよねー。
我が家も請求書みるときは、ヒー!となるときがしばしば。
電気代高かったのはオイルヒーターが原因ですか??オイルヒーター使った事ないので、どんな感じなのか知りたいです!- 12月3日
-
ママスー
横からすいません(>_<)
私もオイルヒーターの電気代気になって💦
1日どのくらいの時間使って、どのくらいの電気代になりましたか?
よかったら知りたいです(≧∇≦)- 12月3日
-
はむはむ
引っ越して来てまともに1ヶ月分来たの今月からで、さっき見たらヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ってなりました
きっとオイルヒーターだと思います❗
寒がりなんで4時間以上つけっぱだったり、朝方は、4-6時
9-10時って感じでタイマーセットしてます
音も静かで匂いもありません
部屋全体を優しく温めてくれる感じでタオルを乾かしたりもしてくれます- 12月3日
-
はむはむ
さなささんのコメントを参照にしてもらって、オイルヒーターだけの電気代は、分かりませんが
主人、息子4ヶ月、私の三人暮らしで
ほぼ、私が電気を使ってる感じですね😅
今月は、電気代が7500円位来てびっくりしてます(°Д°)
他の照明よりも暖房器具の電気代のが掛かってると思います- 12月3日
-
ママスー
返信ありがとうございます!
私も最近初めてオイルヒーターを使おうかと思い購入したので気になってしまいました(つД`)ノ
ちょこちょこ使いでも、跳ね上がるんですね…怖いです(;^_^A- 12月3日
-
さなさの
オイルヒーターは前々から気になってました!電気代、かかるんですねσ^_^;
私も引っ越してきたばかりなので、今度の電気代が心配です(~_~;)
前のところは夫婦2人なのに、8000円以上かかってました。電気の契約アンペアが高かったのと、全然効かない換気扇、主人のパソコンやゲームのつけっぱなしが原因だと思います!
こまめに節電しないとですよね(*^^*)- 12月4日
さなさの
お子さんいると暖房つけなきゃですよね。寒いのは風邪ひきの元ですからね!