※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい(18)
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝ない問題。母乳ではなく搾乳100mlで寝かせようとしているが、おしゃぶりも嫌がる。抱っこしていないと泣くため、寝不足。お腹いっぱいで眠るコツが知りたい。

夜全然寝てくれません。午前中はよく寝てます。
夜母乳では寝てくれないため、搾乳で溜めていた母乳100ml弱を飲ませています。
22時ぐらいにあげて夜中2時ぐらいまで起きています。飲ませてからずっとあやしてます
おしゃぶりも試しましたが嫌そうで吸ってくれません。
抱き癖が付いたのか分かりませんが
置いたら起きて泣いてきます。それが続くので寝不足&身動きが全然できません😫
お腹いっぱいになったら寝るんじゃないんでしょうか?

コツなどアドバイスがあれば教えて下さい。
文章下手ですいません。

コメント

Emy♡mam

お腹がいっぱい過ぎても寝ない時あります!
まだ昼夜の区別がついてないのもあるとは思いますが置いたら起きて泣くは抱っこする前にタオルや何かに包んでから抱っこされてみてはどおですか?
温かかった腕の中からいきなり冷たい布団になるとびっくりして起きてしまう事もあります!
泣いてないようなら少し1人で遊ばせておくのも良いかと思います◟́◞̀

  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    回答ありがとうございます🐾
    そうなんですね!!
    ひざ掛けみたいなものを包んであやして寝たと思って置いたら起きます😖
    布団で包んでも泣きます。。。
    置いたら泣くので1人遊びしてくれません。
    抱いてる時は遊んでくれるんですけど、、、。

    • 12月3日
  • Emy♡mam

    Emy♡mam

    そおなんですね…
    うちもそおでした◟́◞̀
    私は毎日カンガルーケアのようにして心臓あたりに娘の顔を横にして抱っこして寝てました!
    腰は疲れますがこれだと起きなかったので◟́◞̀

    • 12月3日
  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    私も毎日上にのせて寝かしています❕
    それかお父さんずわりの上で寝かしています(笑)
    これだと身動きが出来ませんよね😂仕方ない事なんですけど(笑)

    • 12月3日
黄緑子

三ヶ月くらいまでは、昼夜逆転当たり前です(;^ω^)
しんどいですよね・・・
赤ちゃんは寝てばかりと思っている人が多いですが、違います。
なので、落ち着くまでは赤ちゃんが寝たらママも寝ないとやっていけません。
しばらくはパパに協力してもらって、家事はサボりましょ!
抱きぐせなんて無いので、余裕があればだっこして上げる。
何をしても泣くなら、少し放置(笑)
泣いすぎても死にません!!

とにかく、休める時に休んで、赤ちゃんに付き合ってあげること。

リズムなんて勝手に付いてきます。

離乳食が始まるくらいまでは、リズムなんて付かないのが普通と思っていないと、ママが潰れますよ!

fight!!!

  • 黄緑子

    黄緑子


    産婦人科って、肝心なこと何も教えてくれないですよね(笑)
    赤ちゃんて。
    寝る子は寝る。
    寝ない子は寝ない。
    泣いてばかりの子は泣いてばかり。
    泣かない子は泣かない。
    吐く子は吐いてばかり。
    吐かない子は吐かない。
    その子によるんです。

    覚えておくと楽になれます。
    試行錯誤したくなりますが、その都度対応!
    これが秘策!

    • 12月3日
  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    回答ありがとうございます🐾
    3ヶ月間は当たり前ですか😖
    実母にこんなに起きてる子初めてやわって言われたぐらいです(笑)
    放置したらすごく泣いてあ〜ってなります😫
    早くオモチャ使えるようになって1人遊びしてほしいです😂
    秘訣ありがとうございます。
    頑張ります💪ひがひがはりこさんも頑張ってください❕❕

    • 12月3日
ジェラトン

うちも最初の1ヶ月は背中スイッチが敏感で置くと泣いてました(>_<)

カンガルーケアのように胸の上で寝かせると心臓の音が聞こえて安心するのか割と寝てくれたので、旦那さんと交代で寝かせたりしてましたよー

  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    回答ありがとうございます🐾
    これがいつまで続くのかと考えると、、、苦笑

    午前中などは私も上に乗せて寝かしています。
    夜もそれで寝かしていましたか?

    • 12月3日
  • ジェラトン

    ジェラトン



    昼間はひたすら抱っこか添い寝しながら自分も寝て、夜はカンガルーケアのようにしてましたよー!

    でも今はタオル巻いてゆらゆらして置いても起きなくなりましたよー(*^^*)

    • 12月3日
  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    教えて頂きありがとうございます❕
    夜もカンガルーケアのようにして寝かしてみます☺

    3ヶ月で起きなくなるように私のところもなってほしいです😣

    • 12月3日
  • ジェラトン

    ジェラトン



    顔は横に向けてあげて窒息しないようにしてあげてくださいね(*^^*)

    今は家事も手抜きして、子供が寝たときにママも寝るといいですよ♡♡

    • 12月3日
  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    イビキかくわけじゃないし息してるか近づいてみないとわかりませんよね(笑)
    特に顔注意ですね!!

    色々とホントありがとうございます☺♡
    お互いこれからが長いですけど頑張りましょう💪❕ 

    • 12月3日
けそ

わー!すごくわかります!!
うちなんて揺らすのやめた途端にぱっちり目あけますよ!(笑)

もしかして、うんちあまり出てない…ってことはないでしょうか?下の子がちょうど1ヶ月くらいのとき、夜全く寝なかったことがあって、そういえば3日うんち出てない!って気づいて(笑)綿棒浣腸で出したら、すやすや朝方まで寝てくれたことがあったので(*Ü*)
違ったらすみません!( ; ; )

  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    回答ありがとうございます🐾
    私のところもそうです、止めたら起きて揺らせって言ってるみたいに泣いてきます😂(笑)

    前よりかは便秘気味になりました。
    授乳のたびにぶっりぶりうんちしてたのですが最近は1日に1回や2回になりました。
    便秘も関係してるんですかね😵

    • 12月3日
  • けそ

    けそ


    もしかしたら赤ちゃんにとっては便秘なのかもしれないですよね( ; ; )こればっかりは赤ちゃんに聞いてみないと…ってそれができたらどんなにいいかって感じですよね(笑)お腹のの字にマッサージしたり、あんよ持ってゆっくり歩くように動かしてみてあげたら、腸が動くので出やすくなりますよ(*Ü*)

    • 12月3日
  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    間違えないです(笑)喋れたらどんだけ楽か、、(笑)
    そうなんですね❕❕ぶっりぶりうんち拭くの大変ですけど(笑)試してみます☺

    • 12月3日
シェリー2

(笑)ごめんなさい!私もほんの少し前の事なのにもう何だか懐かしくて…(^^)
寝ませんよね!!赤ちゃんってもっと寝ると思っていました!!!寝たと思っても30分~1時間で起きちゃうし…夜が来るのが怖かったです!正直1、2ヶ月半までは諦めた方が良いと思います(笑)赤ちゃんのリズム、ペースに付き合ってあげるしかありません。それでも大人の昼夜の区別は崩さない様に朝昼はしっかりカーテンを開け明るく、夜は明るさを落として…いつの間にかリズムが付いてきますよ☆必ず終わりはやってきます( ^^)/がんばって!!!と言っても赤ちゃんが産まれて6ヶ月半、5時間以上ぶっ続けで寝たこと未だにありません(^^;)それでも毎日楽しく幸せですよ♡
うちは胸の上に寝かせると寝付きがよく長く寝てくれました!なので2ヶ月くらいからうつ伏せ寝でしか寝なくなりました(笑)

  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    回答ありがとうございます🐾
    私も懐かしいと思える日が早くきてほしいです😂笑
    やはり赤ちゃんのペースに合わせるしかないですよね(>_<)
    6ヶ月経ってもないんですね(;´Д`)先はまだまだ長いですね笑
    言葉も通じないしオモチャで遊ぶわけでもないので正直扱い方が難しいです😣
    私も上にのせて寝かしています。
    夜もそうしてましたか?
    うつ伏せ寝安心するですかね😉

    • 12月3日
  • シェリー2

    シェリー2

    ほんとオモチャで遊ぶわけでも無く、反応もいまひとつ…先が長く感じますよね!でも☆表情が出てきて笑顔も増え声も出す様になると目に見える成長は本当に可愛くあっという間に時が過ぎていきますよー!うちはもうおちょぼ口もしなくなりました(´・ω・`)もっと写真と動画も取っておけば良かったと思います!無表情の我が子も今思えばとても愛おしいです!

    夜も胸の上に寝かせてますよー!一度胸の上から落ちていましたが(^^;)胸の上で寝るようになるとうつ伏せで眠る癖がつくかもしませんが寝ないよりましです(笑)

    • 12月3日
  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    まだ1ヶ月で先が長く感じてる時なので
    あっという間と感じれるのか不安です😣
    頑張ってみます、、(笑)

    教えて頂きありがとうございます❕
    夜も上に乗せて寝かしてみます☺
    そうですよね、寝ないよりましですよね(笑)
    うつ伏せ寝で危険な事とか気にした方がいいってのはありますか?

    • 12月3日
  • シェリー2

    シェリー2

    うつぶせ寝をするなら自分で左右に顔を傾けられるか必ず試してみて下さい!スムーズに出来るようなら大丈夫かと思いますが絶対は無いので注意して下さいね!

    • 12月3日
  • ゆい(18)

    ゆい(18)


    かしこまりました❕❕
    助かりました☺ホントありがとうございます♡

    • 12月3日