

こまめ
平日は保育所なので20:30には寝室に行って寝かせるようにしてますね!
真っ暗な中で一人で喋ってるときありますが、21時には寝落ちしてます😅
ただ、土日とかだと家でお昼寝なのでとりあえず20:30に寝室に行きますが、なかなか21時になっても寝ないので諦めて寝室から出て私が寝るときか一人で勝手に寝室行って寝てます(笑)

ココ
長女は9時ぐらいになると足を挟んで欲しいと言って4歳ぐらいまで私の足で娘の足を挟んで寝てました!笑
だいたい9時を目安にして私も一緒に寝てましたヽ(´▽`)/

退会ユーザー
我が家は20時にはもうネムネムになるので21時には就寝です😂

ママ
20時すぎには布団でゴロゴロさせといて、すぐ寝るか、21時までには寝ます!
必ずごはん→お風呂→歯磨き、トイレ→寝るの順番で寝てますね。

☻③娘MAMA☻
20時に歯磨きしてトイレに行き布団に入って20時半から21時には夢の中です😊
長女が幼稚園の時からこのペースでやってます😊

りさ
20:30寝室へ
絵本を1冊読んで、読み終わると直ぐに電気を消して寝たふりします。
21:00頃には寝てます。
入眠儀式があると眠りやすいみたいです。毎日同じ流れだと体が自然と眠りにつきやすいのかな。

ゆ
8時半頃から寝かしつけはじめてます
早くて9時、遅くて10時頃までには寝てくれることが多いです🙋✨

まなさ
皆さん回答ありがとうございます😊
まとめて返信でごめんなさい🙇♀️
皆さんだいたい21時ぐらいなんですね😄
20時に布団に入っても中々寝ず酷いときは23時過ぎになってます😓
もう少し早く寝かせれるように努力しないと…😥
コメント