
コメント

♡♡♡
家賃 24500円
通信費(NHK、Wi-Fi込)16000円
食費 24000円
学資保険 22000円
水道光熱費 12000円
保育園代(2人分諸費のみ)4800円
このぐらいです!
車はなく、手取り14万ほど養育費70000円で生活してます💭

ことのんママ
シングルマザーです。
アパートに暮らしていた時は、家賃70000円で、その他の生活費が12〜13万くらいでした。
-
てんぷるちゃん
ありがとうございます!
トータルで約20万くらいですかね。
私の住んでいるところも、賃貸だと7〜8万程します…
都営住宅に入れればだいぶ楽になりますよね😔- 7月31日
-
ことのんママ
そうですね。私は最初は実家でお世話になっていました。だから、70000円は必要なかったので貯金も出来ましたが、アパートに暮らし始めてからは貯金は難しかったです。児童扶養手当や児童手当を貯金していました。
今は一戸建てを新築し、そこに親子三人で住んでいます。- 8月1日
-
てんぷるちゃん
私の収入ですと、今実家にお世話になっている状態で3万を貯金にまわせるかまわせないか…のところです!
7万円の貯金は大きいですね😭✨
戸建も新築できるなんて…羨ましい!!私もいつかは〜、と夢を見ています!
高卒だと収入面で苦労しますね😔- 8月1日
てんぷるちゃん
ありがとうございます!
都営住宅にお住いですか?
食費も24000円におさえられていて凄いです😣
離婚されて実家に戻らず母子生活スタートされましたか?
♡♡♡
県営住宅住んでます!
子どもが小さいこと、安いスーパーで買い物してるので食費抑えられてます😭🙏🏼
離婚する前東京に住んでましたが、東京で県営住宅の手続き進めて、入居確定して、離婚する1週間前くらいに地元に戻り離婚届を出して入居までの1ヶ月は実家にお世話になりました!
てんぷるちゃん
安いスーパーは助かりますね😂✨
お子様はうちの子供達と年齢近いですね🎶
1ヶ月で実家を出れるのが羨ましいです😭元々貯金ありましたか?
3人目を妊娠されてるのですか^ ^?
♡♡♡
貯金はほとんどなく、所持金6万ほどでした💦
県営住宅の初期費用や風呂釜レンタル代は元旦那が払ってくれました!
今は子どもたちの父親でない別の男性との子を妊娠してます🤰🏼
てんぷるちゃん
そうだったのですね!
私は養育費で散々揉めたのでお金の事は言いづらい…
色々参考にさせて頂きます、ありがとうございました😊
お身体大切にしてください💓