コメント
退会ユーザー
転倒した際、前歯がかけてしまい気をつけていたのですがそこから虫歯になってしまいました。1歳半ごろだったかな。
定期的に通院しています。2、3カ月毎。
で、先生に診てもらってフッ素塗ってもらったり治療してもらって今に至りますが悪化せず、そのほかの歯も健康です😊
もちろん歯磨きは丁寧に毎回していますが、歯磨き粉は嫌がるのでしていません。
退会ユーザー
転倒した際、前歯がかけてしまい気をつけていたのですがそこから虫歯になってしまいました。1歳半ごろだったかな。
定期的に通院しています。2、3カ月毎。
で、先生に診てもらってフッ素塗ってもらったり治療してもらって今に至りますが悪化せず、そのほかの歯も健康です😊
もちろん歯磨きは丁寧に毎回していますが、歯磨き粉は嫌がるのでしていません。
「2歳」に関する質問
この時期、鼻水咳だけでの病院受診はしますか?🤔 2歳娘が夜中、寝ながら咳をちょこちょこしていて、鼻水も出ているのですが 今インフルなどとても流行っているので変に病院行って菌を逆にもらうのが怖くて💦
鼻がよく詰まるようで、来月で2歳なのに生まれてから毎日いまだに夜泣きがあります。 声も大きいので1度起こされると私は寝れなくなり、今日も22時30分就寝2時30分起床。 シングルなのでこの状況でワンオペで子ども1日…
仕事と子育ての両立で適応障害の診断を受けました。 休職は甘えですか?やめるべきですか? 大手で勤続20年近いので、やめるのが惜しいです。。 ⚫︎仕事 6ヶ月前に育休から復帰したタイミングで、 初めての業務の部署に移…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
ありがとうございます。わたしが至らないせいで子供を虫歯にしてしまい、本当に後悔しています。本当にこのまま維持できるか考えると不安でたまらなくなり質問させていただきました。
おやつはふつうにあげていますか?
退会ユーザー
きちんと歯磨きしていても虫歯になりやすい子もいるみたいですよね😭歯医者さんが言ってました。歯の質はみんなそれぞれ違うから、って。
おやつは普通に食べますよ😆アイスにチョコレートに飴にケーキ…(笑)(笑)(笑)
けど絶対食べたあと歯磨きします!もう癖付いてるのか子どもも自分から進んでします。
外出中など歯磨きができない環境のときはぐちゅぐちゅペーってトイレでしてます😆(お水で)
定期的に通院してることが1番効果あるのだと思います😊❣️近くに小児歯科があれば是非!小さいときから行っていて慣れているので全く嫌がりません。悪化して進行してしまうと痛いことされて嫌がるかもしれませんが、今は削ったりしなくていい状態なので子どもにとってイヤなことはされないと認識してるみたいで歯医者さん大好きと言っています。おもちゃくれるし(笑)
長くなりすいません。
どうか悪化しませんように😊👐
あ
なるほど!おやつ食べた後しっかり歯磨きやうがいをすれば大丈夫なのですね😄虫歯発見してからおやつをあげるのもこわくて(ToT)
うちの子は歯磨き大嫌いなのではやくなれてほしいです😭😭
小児歯科にも何回か通っているのですがいつもこわいこわいとギャン泣きしてしまいます_:(´ཀ`」 ∠):
終わればケロッとしているのですが、、
ありがとうございます😊これからケア頑張っていきたいとおもいます(^ν^)