
2歳の子供が好き嫌いが激しく、野菜やご飯を食べてくれない悩みがあります。色々工夫しているが、改善されない場合の対処法を知りたいです。
2歳になって前よりもますます好き嫌いが激しくなりました(><)
作った物ほとんど食べてくれません。
朝も昼も夕も…
気がむくと作ったおにぎりとかは食べてはくれますが…
ほとんどパンかお菓子…
それを与える私も悪いのは分かってます。
でも何も食べないよりはと…
皆さんの知恵をお借りしたいです。
どうしたら、野菜やご飯や味噌汁を食べてくれるようになりますか?
私なりにハンバーグに野菜を混ぜたり、野菜をみじん切りした炒めごはんにしたりと色々とやってはいるのですが…
このまま、好き嫌いが激しいままだったらどうしようか悩んでます(><)
- ちゃま♡(8歳)
コメント

アルパカ
うちもですー(ToT)
野菜をハンバーグにまぜてもバレてしまって食べませんし、これなら食べてくれるかな?と考えて作ったものも食べてくれません!汁物も一切口にしません。だんだんイライラが…
おにぎり、パン、うどんと炭水化物ばかりになっている気がします…きがむけば茹でたブロッコリーかにんじんかは食べてくれますがとても気分屋さんで困ってます。
周りからは幼稚園に行ったら食べるようになるわよーと言われてるので、食べれるものをとにかくあげています!

退会ユーザー
食器類を一緒に買いに行って、お子さんが好きなのを選ばせてあげたり、ハンバーグこねたり、ご飯混ぜたりするのを手伝ってもらったりするのもいいですよ(*^^*)
あとは一時期、お菓子をやめてみる(泣いてもあげない)、そして、ホットケーキや蒸しパンなどを一緒に作ってみては?
我が家はホットケーキの生地混ぜるの手伝ってもらうようにしたら、一時期あまり食べなかったホットケーキもバクバク食べるようになりました!
ホットケーキになら野菜ペーストなんかを入れられますし(^^)/
-
ちゃま♡
ありがとうございます😊
好きな食器ですかぁ🤔
なるほどです!
料理はやりたがるので、手伝わせてるんですけど、それで終わり!って漢字で😅
一緒に作ったやつだよ〜!って言ってもいらない!って感じです😣- 7月31日

ぺいこ
味付けは薄味ですか?うちも、前は豆腐ハンバーグや、何も味付けしてない豆腐とか大好きだったんですが、2歳になってから急に食べなくなって💦少し味の濃いものや、ダシがきいてるものの方が良く食べるようになりました😅基本は減塩の調味料使ってるので大人とあまり変わらないくらいの味で出してます😊
白いご飯だと進みが悪かったので、のりたまのふりかけを少しかけたり。ピヨピヨのご飯だよ〜と言うと喜んで食べてます😅因みに他のふりかけは食べません😓
-
ちゃま♡
ありがとうございます!
もうほとんど大人と同じものを食べさせてます😣
ふりかけも最近は飽きちゃったみたいで…
困ったもんです😑- 7月31日

カスミ
好き嫌いというか偏食期なのではないかと思います😥
うちの長男は2歳前後まさにお菓子と飲み物だけで生きているような感じでした😅💦
それなのにすごい元気だから不思議ー低燃費過ぎると思っていました💦
おかずも好きな物なら食べるけど、つまみ食い程度のおなかいっぱいになる程じゃないし、元々体重の増えの悪い細い子で、身長だけは伸びてるから不思議でした😅
3歳近くなってある程度食べるようにはなりましたが、それでもかなり少食だし、野菜はメニューや調理などによってはあまり食べません😥
今2歳の次男も爆食していたのに急に食べなくなりました😅
汁物も具も食べてくれていたのを今は残したり、おかず食べないで炭水化物とトマトのみの時が多いです💧
次男にいたっては炭水化物系以外のおかずの好きな物がわからなくて苦戦してます💦
それでもいつかは終わると思って、食べれるもの食べてれば良いかという感じです😅
でもお菓子はおやつの時のみなど、ちゃんとそこは守って、ごはんの時はこっちが用意した物を食べないなら終わりとしています
でも炭水化物は自家中毒防止のために夜は与えた方が良いとは思います
-
ちゃま♡
ありがとうございます!
偏食期ですかぁ!
そんな時もあるんですね🤔
娘もそうなのかもしれないです!
もうすこし様子見てみます😣- 7月31日
ちゃま♡
返信ありがとうござます😊
やっぱり食べてくれないんですね😣
幼稚園行ったら食べるようになるんですかねぇ‥
それに期待して頑張ります!