※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんぴん茶
お仕事

妊娠中の仕事について相談💦安定期でも重いものは避けたほうがいいですか?3歳の娘がいて、キャリーを持つ仕事が心配💦

妊娠中の働き方について💦
農家の奥さんいませんか?妊娠中の仕事どうしてましたか?
今はつわりがつらいので仕事はお休みさせてもらっています。でもつわりがおさまったら少しでも手伝いたいと思っているのですが、収穫にしても、袋詰めにしても12~3キロのキャリーを持たなくてはいけません💦
安定期に入っても重いものは持たないほうがいいですかね?
娘はもう3歳でほとんど抱っこもしてません。

コメント

かずちお

農家ではないのですが、スーパーでやはり同じくらいの重さの物を持ち上げることがあります。(ペットボトル飲料2L×6本のケースとか、目一杯商品の入ったカゴなど)
あと同じくらいの娘がいて、まだまだだっこちゃんなので毎朝抱っこして階段降りたりもしてます😅
重さだけで言えば持てなくはないです。法的にも妊婦に禁止されている重さは確か20数キロ以上だったので、12〜3キロなら切迫とかでなければ大丈夫だと思います。

が、子供と違って荷物は角ばっているので角がお腹に当たったりするとかなり苦しいので、私は現在荷物の持ち運びをしなくてもいい担当に変えてもらってます💦
私は今以上のような生活をしていますが、現在お腹の子はとても順調に育っています😊

あと当たり前ですが、荷物云々抜きにして単純にとても疲れ易いので今まで通り働けるかどうかはよっぽど体力に自信がある方くらいかなぁ…と思います🤔

さんぴん茶さんのペースで働けるような理解のある所なら大丈夫だと思いますよ😊

  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    家族経営なので理解はあります😊この前ちょっとキャリー運ぶの手伝ったらお義母さんに止めなさい‼️と怒られました😅
    そうですよね。子供ならしがみついてくれるから力もそういらないけど、物は違いますもんね💦2年前に筋肉が落ちる病気にもかかったので(今は完治)腕の力がまだあまり戻ってなくて今までお腹にくっつけて運んでました💦
    安定期に入ったらと思ってましたがその頃からお腹も出てきますもんね😅
    病院とも相談してみようと思います😊ありがとうございました✨

    • 7月30日
スポンジ

農家の奥さんではありませんが、先生から米袋より重たいものは持たないよう言われました😅

元気な妊婦なので、実際どうなんだろうと何度か持とうとしてみたりはしましたが、片手で10キロをぶら下げて持つことはできても両手で持ちあげるともろに腹筋に負荷がかかるのがわかり、お腹に負担がかかって赤ちゃん大丈夫かな?と気になったのでなかなか難しかったです💦

手伝うにしても本当に袋詰めだけにして持ち上げるのは誰かにお願いした方が良いんじゃないかと思います☺️

  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    そうですよね💦お腹が出るから両手で抱えるのはなかなか難しいかもしれないですね😅袋詰めするにしてもキャリーの移動は必須だし、1人で作業するようになるので無理しない程度にしておきます💦ありがとうございます😊

    • 7月31日