
産後、乳首が切れて激痛で授乳が困難です。乳首切れの対処法や痛みの軽減時期について教えてください。
23日に出産し27日に退院しました!
1人目は完母とまではいかないですが、母乳メインで育てようと思ったのですが、なかなか母乳が出ず、産後マタニティーブルーになり精神的にもキツく1ヶ月ちょっとは混合だったのですが段々出なくなり完ミになりました、、、
2人目は母乳メインでいこうと思い、2人目なので精神的にも楽で出来る限りおっぱいを吸わせてます!
退院して次の日からはおっぱいが張ってきて痛いくらいになってきたのですが、乳首の形が悪く(助産師さんには乳首が短いと言われました)男の子なので吸う力も強いので切れてしまって授乳ごとに激痛です😭
この痛さのせいで授乳も億劫になっています😤
左の乳首は大きく1箇所パックリと右の乳首は細かく3、4箇所切れていて両方激痛です😵
乳首切れてしまった方はどのように対処されましたか?
また吸われても痛くなくなったのはいつ頃からでしたか?
よかったら教えてください!!!!
- @aaa(6歳, 7歳)
コメント

335yu-
メデラのニップルシールド使ってました。授乳終わると馬油を塗ってラップパックしてました。それでも痛い時は痛くない方は飲ませて痛い方は搾乳して哺乳瓶であげてました。
1、2ヶ月で痛みは無くなりますが、また吸う力が強くなると切れるので、3、4ヶ月ころまたパックしたり搾乳して治してました💦

335yu-
手動の搾乳器使ってました!確かに飲む方がたくさん出るので、減るかもです…
私は最初赤ちゃんが飲むのが下手で全然飲めなくて、胸が張って痛かったので搾乳器で絞った母乳を冷蔵庫で保管して次の授乳であげたりしてました。
私も色々乳頭保護器を試してメデラに落ち着きました💦なかなか自分に合うの見つからないですよね💦
お互い育児乗り切りましょう❗️
@aaa
旦那にPigeonの乳頭保護器を買ってきてもらって付けたのですが何も変わらず激痛で😅
馬油っぽいものを病院で貰ったので授乳ごとに塗ってみようと思います!
搾乳も考えたのですが、手で搾ると母乳が徐々に出なくなりそうで…😫
搾乳しても母乳の量減ったりしませんでしたか??
これからさらに吸う力が強くなると思うと恐ろしいです😂
出来る限りの事はしてみようと思います!