
コメント

♡ゆずゆず♡
うちのところは10月頃願書の配布がありました。そして11月に提出でした。それまでに近場の園や行きたい園をピックアップして見学に行ったらどうでしょうか🤗

むー
月齢一緒ですね!
うちは市役所に子供を連れて行って保育園申し込みの流れとか、保育料のことなど聞いて、先日第一希望の保育園見学に息子といって来ました(*'-'*)
あとは遊んで10月から申し込み始まるみたいなので通える範囲の保育園リサーチする予定です!
-
もーにんぐ☀️
ありがとうござます😊💓
月齢一緒ですね❣️
先に市役所に行かれたのですね!
私も子供を連れて、市役所と保育園の見学行ってみます!!
何も情報を持ってないので焦りもなく、そのことに対してはすこしやばいかな、とは思っているのですが暑いのもあってなかなかお家から出られません😭- 7月30日
-
むー
わかりますー!暑くて外出るの億劫ですよね(´・ω・`)
うちの地域はテレビでもやっちゃうくらいの激戦区なので4月生まれ0歳児狙わないと共働き育休中両親別居でも難しいので焦って行ってきました(´・ω・`)- 7月30日
-
もーにんぐ☀️
激戦区なのですね😥大変ですね…
という私は、待機児童がいるのかどうかもわかってないのでやばいですよね💧
早めに市役所行ってみますね!
市役所に行かれた時は、他にも保育園のことを聞かれている方はいましたか?
順番待ちとかありましたか??- 7月30日
-
むー
うちの市は保育園コンシェルジュが配置されてるので行く前に電話して、予約ではないですけど行って相談します〜って連絡しました!
市役所の保育園関係の窓口で順番取って聞きましたが電話した者ですーっていったら資料とか用意してあってスムーズでした!- 7月30日
-
むー
時期的なものか、待ちはいませんでした!
- 7月30日
-
もーにんぐ☀️
保育園コンシェルジュ!すごいですね!
聞いたことなかったのでうちの市には
いないかもしれないです😥
もういちど市のホームページ確認して
市役所に行ってみようと思います!
市役所、保育園の見学、両方について
知りたいことを教えて頂けたので
グッドアンサーつけさせて頂きました💕
ありがとうござます😌❣️- 7月30日
-
むー
グッドアンサーありがとうございます!
どの市役所にも、支援課があるはずなので問い合わせしてみてください( ・`ω・´)キリッ
お互い保活頑張りましょう(**ω**)♡- 7月30日

ran
私もの子供も4月生まれで、来年4月の入園を希望してます。
見学は子供も連れて行きましたよ🙌🏻💡
ただどこも、見学に行ったから優先的に入れるわけでもないようなので(うちの地域は)焦っています💦
ギリギリ0歳児クラスなので受け入れ人数少ないですよね😭
-
もーにんぐ☀️
ありがとうございます😌💓
一緒に見学へ行かれたのですね!
他に一緒にその園を見学されてる方はいましたか??
0歳児クラスって受け入れ人数少ないんですね💦
そんなことも知らなくて、でもなかなか動き出せずにいます…😭- 7月30日
-
ran
1歳児クラスの方も一緒に見学しました💡
0歳児だと1人につく保育士さんの数が多く必要になるので受け入れ少ないですね💦
うちの周辺の保育園だと平均5人くらいです💧- 7月30日
-
もーにんぐ☀️
他の方もいるとなんか安心ですよね😌
初めてのことなので不安で心配で…💧
0歳児はそういう理由で受け入れ少ないんですね!
勉強になりました!ありがとうござます💓
見学にも娘を連れて行ってみます!- 7月30日

でんでん
説明会行っている園があれば行ったり、園開放に行ったり、ホームページみたりですかね~
説明会は皆さん連れてきてましたよ!こどもを預かるとこだし、特に記載が無ければ連れてって🆗の認識でした(^^)
園の方針、入学金とか給食費とかいくら必要か、行事が多いか、オムツは布か紙か、処理方法は、とかを気にしました~
-
もーにんぐ☀️
ありがとうござます❣️
説明会や園解放しているところもあるのですね💡✨
皆さん子連れだったのですね!安心しました☺️💕
説明会や園解放など、そういった情報はホームページで入手されましたか??
気にされたポイントも教えていただきありがとうござます!- 7月30日
-
でんでん
ホームページ、市の広報とかに載ってたりもありました✨
市の子育てのサイトに倍率とか掲載されてませんかね?
来年度の入園したい~と市役所の子育て関係の課に相談に行くと、募集人数とか保育料の説明もしてくれるとおもいますよー
応募はまだ期間ありますが、
市役所は早めに行ったほうが情報もらえるのでいいですよー😃- 7月30日
-
もーにんぐ☀️
なるほど!市の広報とかもチェックしてみます☺️💡
倍率なかったように思います💧
やはりその辺の情報ももらいに市役所には早めに行くべきですね!
初めてのことなので緊張しますが、頑張って行ってみます!- 7月30日
もーにんぐ☀️
ご回答ありがとうございます😌
ピックアップはについてはもうできていています…😥
♡ゆずゆず♡
それなら見学に行ってみてはどうですか?園の様子とか見れて良いと思いますよ😁