※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

寝返りが成功したが、やる気がない。娘のペースで練習するも、周りの子に焦りを感じる。見守り隊でいいのか悩んでいる。

先週寝返り1回成功したけど
そこから全くやる気配なし😔
うつ伏せすると怒るし
うつ伏せになるのが嫌なんだろうなぁ〜!
と思いながらもあのコロンってする寝返り
みたいよ〜😭😭

仰向けで上下左右には動くけど🤣
娘のペースで出来るようになればいい!
と思ってるけど周りの子出来てるだろうし
少し焦っちゃう😵😵
このまま練習とかせんと見守り隊してて
いいのかな?💭

コメント

ななゆう

うちの下の子もやる気がなかったのか、やろうとしても途中でゴロンと仰向けになって諦めてました!笑
やっと1人で寝返りうてるようになったのは7ヶ月半のときです(*^o^*)
6ヶ月検診のとき周りの子はみんなできてたし、ハイハイしそうな子もいて、うちの子はきっとマイペースなんだろうな〜と思ってました😅
寝返りしそうなときに手を添えるように手伝ってあげると赤ちゃんもコツをつかんで出来るようになるよ!と保健師さんが言っていました😊
見守りしつつ、さりげなく手伝ってたら自分から何度もやるようになりましたよ(^-^)

  • ままん

    ままん

    娘もそれです😭
    周りの子見てたら少し焦っちゃて…😅
    手も添えたら仰け反って意味なしです😵

    • 7月30日
Rim

寝返りできるようになるとコロコロ
どっかに行っちゃうので
まだしないで〜😂と思いながら生活してました(笑)
あっという間ににコロコロしだしますよ👌

  • ままん

    ままん

    大変だろうけど
    体丸めてコロンってする寝返りが
    可愛くて早くみたいです😭
    寝返りしなくても仰向けで
    どこまでも進んでいって大変です😵笑

    • 7月30日