
コメント

ママリ
私はお菓子やハンバーガー、辛いもの、揚げ物、ジュースなどなんでも飲み食べしています😊
食べてみて、赤ちゃんが母乳をまずそうにしてたり飲みが悪くなったら控えてみてはどうですか?

ビーデル
特に気にしなくても大丈夫ですよ!
詰まったりしてる場合だけ気にすればいいと思います!
-
ゆあま
わかりました!
- 7月30日

ぞうさん
私、普通に食べてます😅

あいあい
最初はめちゃくちゃ気を使ってましたが、そのうちなんとなくユルくなってきて今は普通に揚げ物やマックなども食べます。
でもアイスクリームや揚げ物食べたあとは必ず乳腺つまりかけて危ういです😅
-
ゆあま
やはり今の内ですかね😅
素材が少ないと献立も考えるのも大変です…- 7月30日

柊0803
食べられるなら食べても大丈夫ですよ!母乳にそこまでの成分は混入しないそうです。
私の場合は食べられなかったので(すぐおっぱいが詰まるので)食べませんでしたが…。

3kidsmama
乳性炎になりそれから気をつけてはいますが、絶対は無理なので量に気をつけてます😃✨
病院で出ていた量くらいを食べるようにして、週1くらいで揚げ物や焼肉、魚も普通にたべていますよ!
-
ゆあま
ストレスフリーが1番ですよね!
- 7月30日

K S
私はちょっと気にしてましたけど、気にせず食べてる人の方が栄養豊富なのか母乳のでもよく赤ちゃんもすくすく育ってました。
絶対食べないじゃなくて食べすぎないでいいと思いますよ✨

ぷにぷにぷにお
詰まらないタイプのおっぱいなので何も気にせず食べてます😂👐

はろーすまいる
折角気にされているのならば、根菜の入ったみそ汁なんか毎日食べると良く出ますよ❗
生後1ヶ月頑張ってきましたね❗
体冷やさない様な食事中心に夏野菜をとりすぎない程度にすれば2ヶ月もすれば軌道にのってきて好きなもの食べ始めても大丈夫そうですね✨
揚げ物食べたいなら具沢山みそ汁もとかでバランス摂れますよ☺
-
ゆあま
じゃがいもをよく入れて食べてます!
旦那にも最近不満が出てきて肉をもっと食べたいと😅
乳腺も4.5本開通していてでも良さそうです!- 7月30日

えり
食べたいもの食べてます😄
寝なくなってしんどいときがあったのでカフェインだけ気にするようにはしてます😌

ぬん
完母でしたが初めの頃は和食頑張ってましたが、途中から何も気にせず好きなもの食べてました😅
置くと泣く子だったのでバランスいいメニューを作れるほど余裕がなかったのもあります💦
気を使っていて疲れないなら身体にもいいですし続けたらいいと思います💓

優くんmama
脂肪分の多いものや甘いものなどは摂りすぎないようにはしてますが、全く食べないわけじゃないです。
あまり気にしすぎてそれがストレスになって母乳の出が悪くなってもいけないし…
和食が理想らしいですけど、そこまで神経質にならずどんなものでも適度に…なら構わないと退院指導で言われましたよ。

まるげりーた
私も気を使ってましたが、ストレスになってきたのでもう気にするのやめました!!
ゆあま
マックも食べたいのですが避けてました😢
不味そうにしてたりとかってどのようにわかるのでしょうか?
ママリ
いつもと飲みっぷりが違ったらわかると思います!眉間にしわを寄せて飲むとか、いつもよりも乳首を引っ張られたりしたらまずいか、出が悪いんだと思います😊