
コメント

こも
私は今21週ですが、そろそろ用意しようと思ってたくさんある必要なものリストとにらめっこ中です😅
後期に入らないうちの動きやすい時に揃えるといいと聞いて今週末あたりから徐々に書い始める予定です!

❇︎ゆずちゃん❇︎
私は急遽、25週で入院→26〜36週自宅安静になったので、早め早めの準備をオススメします!
7ヶ月の間にある程度準備しといた方がいいと思いますよ🤗
-
☆☆☆
やはり、早めの用意が良いんですね!😊
小さい物とかからでも見ていこうと思います🎶- 7月30日

macha
何がなんでもすぐ必要な、チャイルドシートと入院時に必要なものだけは、すぐ買っておいた方がいいですよ✨
自分に何かあって一緒に買いにいけなくなっても、オムツやおしりナップなどは旦那がひとりで買えるので。
チャイルドシートは流石に旦那一人じゃ何かっていいかすごい悩むと思うので…

なか
私も7ヶ月に入ってから少しずつ準備していこうかなと思い雑誌やネットをみながらリストアップしたりベビーカーの下見に行ったりしてますよ\( ˆoˆ )/♥️
体調が良い時に色々まわってます♡

mm♡
必要なものは、チャイルドシート、抱っこ紐(インサート付き)、ベビーバス、おくるみ、ガーゼ、新生児用オムツ、おしり拭き、肌着、哺乳瓶、ミルク、ミルトン、ベビー洗濯洗剤、ベビー石鹸などですかね??
あと、私用で、産褥ショーツや、母乳ブラ、産後ベルトなども必要です👋🏻
うちは、おさがりで使えるものは使いますが、それ以外は産休入る頃までに揃える予定です😊
買うものリストは作ってあります🌟
あと、産後里帰りするならお布団にもなるクーファンも便利でしたベビーカーなどはすぐにはいらないので、急ぐ必要はないかと思います。

スノボちゃん
私も、今23週です。
先輩ママさんに聞いたりネットを見たりしながら、本格的に書き出しをして購入を始めようと思っているところです(^^;)
☆☆☆
動きやすい時期とかに揃えた方が良いとか、いつ入院しても大丈夫なように早めにとら聞きますね😊
ありがとうございます(´∀`*)