※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

2歳の息子の生活リズムが悪く、寝つきや起き方に悩んでいます。朝早く起きてお昼寝を早めにする理想があるが、自身も朝が苦手で難しいと感じています。保育園も幼稚園もまだ行かず、リズムを整える必要性について悩んでいます。

生活リズムについて質問です。
うちの息子(2歳)は寝つき、寝起き共にとても悪いです。今の生活リズムはお昼頃起きてお昼寝なしで夜の0:00過ぎてから寝るという毎日です。
生活リズムを直そうと無理して8:00頃に起こしていた時もあったのですがその後ずっと機嫌が悪く他の家事などが手につきませんでした。で、結局抱っこでまた寝たり、、
こんなにしてまでも直す必要あるのかなぁと思ってしまいます。
早起きしてお昼寝するにしても寝つきが悪いのでなかなか寝てくれず、ちょっと遅めに、またはちょっと長めにお昼寝したりすると夜は絶対になかなか寝ません。かと言ってお昼寝なしにすると夕方からとても機嫌が悪く他のことが手につきません。
ちなまにお昼寝後の寝起きも悪く、夜に響かないように早めに起こそうとしてもなかなか大変です。お昼寝は煩わしくなっています。
で、たどり着いたのがいまの生活で、満足いくまで朝(昼ですが)寝かせて機嫌よく起きて、夜も好きな時間に寝ています。眠くなって機嫌が悪くなることもありません。私も朝遅いので夜は、眠いから早く寝てほしい、など思いません。

理想は夜早めに寝てくれて、朝6:00くらいに起きてお昼寝も早めにして、夜に響かないように、、と思うのですが私自身も朝が弱くまだ寝てるなら寝たいと思ってしまいます。また、わざわざ機嫌悪くなることをしたくない、、と。
ちなみに保育園は行く予定がなく、幼稚園は3歳からなので再来年からになります。義母には直した方がいいと何度か言われましたが直せずの状況です。
やはり直した方がいいのでしょうか?直すならまずどうしたらいいでしょうか?
2人目が生まれたらまたリズム狂うだろうしなーとなかなかやる気は起きませんが、、。ちなみに旦那もほとんど何も言ってきませんがちゃんとしたリズムで生活した方がいい、とは思っているようです。
生活リズムは大事と言われてますが、私自身、親にちゃんとしたリズムで育てられましたが、今となっては夜型人間なので関係ないのかなーって思っています。

長々とすみません。

コメント

あゆ

治すならやはり朝は決まった時間にきちんと起こすことからだと思います。
ただお気持ちはわかりますね
うちはそれで長女育てて 結果的に幼稚園行く日に強制的に起こして改善させました。
ただ今までの生活リズム改善は必ずその道を通るので 一人のうちにしておくか 二人目生まれて落ち着いたら二人揃ってなおすかどっちが気持ち的に良いかじゃないかと思います。
うちのも治す過程はやはり不機嫌 眠い
さらに登園時間もあるのにグダグダでもっと早めにしておけばよかったなと感じました、なので下の子はもう上が生活リズムきちんとしてるのでその流れに最初からのせちゃいました。
なので私がもしぴよさんなら身軽なうちに生活リズム改善させて下の子はそれに乗っからせちゃいますね。
性格的に二人で狂って直す時
二人して泣かれて抱っこして 着替えさせてって結構しんどいなって。

  • ぴよ

    ぴよ

    返信ありがとうございます。
    なるほど、経験談とても参考になりました。このままだと同じく幼稚園で強制的に直す事になりそうでした。
    いまのうちに頑張ってもう一度直せるよう努力してみます!

    • 7月30日
きみきみ

年齢は違いますが同じく生活リズムで少し悩んでたのでコメントさせていただきます。
うちの子も夜寝ません😓
朝は8:00頃起きます。お昼寝も午前と午後にしていますが寝たい時間にするという感じです。
そのため午後のお昼寝が夕方の5:00〜が多く夜は23:00過ぎまで起きてます。眠そうにしていても私達が寝ないと寝ません。何度かリズムを整えようと出しましたがダメでした😞
保育園に行く予定はないのでまだいいかなーって私も思っちゃってます😅
よく、日中に思いっきり体力を使わせるといいいと言いますがうちはダメでした🙅‍♀️
回答になってなくてすいません。

  • ぴよ

    ぴよ

    返信ありがとうございます!
    やっぱりお昼寝の時間遅れたら寝てくれないですよねー。。お昼寝の時間遅れたらもうお昼寝なしで頑張る方がいいのかな、、
    そうなんですよ、なんどもリズム整えようと努力したんですけど結局戻っちゃって。。
    うちもそうです!体力ありすぎるのかな😂
    共感して頂けて嬉しかったです。ありがとうございます!

    • 7月30日
しゅうまい

夜に成長ホルモンが出るので、その時に寝かせててあげないと、成長に何らかの影響が出るんではないですか?
家の事が出来なくなるのは、仕方ないのでは?そう言うリズムを作ってしまったので💦
始めは何も出来なく、困るかもしれませんが、子供の成長、将来の事を考えたら、お母さんが朝が弱かろが、頑張って、早寝早起きのリズムを作ってあげるべきだと思いますよ。
子供が勝手に自分でリズムを整えられないので、やはりお母さんがしっかりしてあげないとダメだと思いますよ。
私も子供産むまでは夜型でしたが、子供が出来てからは、早寝早起きをしています。

  • ぴよ

    ぴよ

    返信ありがとうございます!
    なるほど、成長ホルモンの事すっかり忘れてました、、。
    そうですよねー、、もう2歳だしまた頑張ってみようと思います!
    私も脱夜型を目指します!!

    • 7月30日