
新生児育児中の方が1日の生活や家事とのバランス、リフレッシュ方法について相談しています。
こんにちは🌞
新生児育児中の方
1日の赤ちゃんとの生活や
世話しながらどのタイミングで
洗濯などの家事こなしてるか教えて下さい!
生後1週間と1日の男の子育ててます👶💕
私の要領が悪いからか
(本当は量少なくても1日1回は洗濯したいのですが)
洗濯できない日、タイミング逃して
私がシャワー浴びれない日、
一食食べ逃してしまうことも。
(母乳の質をよくしたいので
本当はきちんと食べたいです😂)
あと、まだ家から出れないので
リフレッシュ方法も教えて頂きたいです💡
- 翔mama❤︎(7歳)

みぃママ
私は、洗濯は前の夜に洗濯して、赤ちゃんが起きてくる前に干してしまいます。シャワーは、旦那か兄弟に見てもらいパパっとすませちゃいます。ご飯は、赤ちゃんが、寝てからか、起きる前に食べたりします。
リフレッシュは、赤ちゃんとの時間を楽しみます。赤ちゃんって一日起きてるわけじゃないので時間をうまく作ってみてください。
眠たいときは赤ちゃんが寝た時に、一緒に寝たら良いですよ。

退会ユーザー
1週間だとまだまだリズム掴めなくて当然です😌💭
私は朝のミルクの時間の前に洗濯まわして飲み終わるとウトウトするか寝てくれてるのでそのタイミングで干しちゃいます☀️
寝てからまわしちゃうとうちの子は終わった頃に起きたりしちゃうので😂
ご飯のタイミングも難しいですよね😭私も食べられない日たくさんあります💨とりあえず隙あらばって感じで、作り置きしてるものとかを食べてます!熟睡してくれてる時に作り置き作っておけば2.3日冷凍できるものだったら1週間とかもつので作っておくと楽だと思いますよ😆
リフレッシュは赤ちゃんが寝てる時に自分も寝たり、私はネイルが趣味なので寝てる間にやってたりします💅映画見るのも好きなのでDVD見たり💡ミルクあげながらでもDVD流してたりしてチラチラ見てます(笑)
まだまだ慣れなくて大変だと思いますが、Maiさんもママになってまだ1週間と1日です!自然と赤ちゃんと一緒に成長します😌ゆっくり自分のペースみつけて背負いすぎずに頑張ってください😆💗
長々とすみません🙏🏻
-
翔mama❤︎
コメントありがとうございます😊
ミルクだと結構ゲップ終わった頃には睡眠モードですよね❤︎
今完母なので腹持ちが悪いらしく、起きる時間が読めず寝たと思って家事やり出しても途中で泣き出して...の繰り返しで半端なく時間かかります💦
作り置きはいいアイデアですね!!
爆睡スイッチ入った時にザーッと温めてすぐ食べられるもの作り置きしとこうと思います💖
授乳が頻繁かつ長時間なので、授乳しながらのリフレッシュかなり参考になりました!!
今から少し肩の力抜いて赤ちゃんと向き合えそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございました😌❣️- 7月30日

ゆいまま
ご出産おめでとうございます😄✨
まだまだ、手抜きでいいと思いますよー👍
洗濯は朝イチしてましたが
自分達の洗濯と子供の洗濯と1日交代でやってました😃
雨の日はサボりの日って決めてるので余りにも洗濯たまりすぎてなければ何もしません😵
まだまだ、ユッタリ行きましょう🎵
-
翔mama❤︎
コメントありがとうございます😊
あんまり頑張り過ぎはよくありませんが、
出来ることは出来る範囲で
要領よくやりたいです!!
旦那さん家事できますが、
大雑把でテキトーなのでやらすと
結局私がやり直したりするはめになるので。笑
(オムツも旦那さんが変えるとユルくて
コソッとやり直してますし
積極的なのはありがたいですが
おしりふきのフタ絶対閉め忘れてます爆笑)
兄弟みててくれるなんて
心強いですねー(๑˃̵ᴗ˂̵)🌟- 7月30日

あーたん
今2ヶ月になってしまいましたが、
新生児の頃9時10時まで朝寝ていたのでその2時間前とかに起きて選択掃除晩御飯の支度、シャワー入ってました!
ご飯は簡単に食べられる菓子パンとかおにぎりとかばっかり食べてました😢😢
赤ちゃんが眠ってる間は好きなドラマとかをアプリとかでみたり、昼寝したりしてなるべく体を休めてました😊
新生児の頃はなかなかきっちり家事したりするのは大変でした💦
できないときはまあ仕方ないや!って割り切ってました😊

みぃ
私は子供が寝ている時を見計らって
家事などしてます(*´ㅈ`*)
だけど昼間ずっと起きてて機嫌悪い時はずっと付き合ってるので家事など諦める日もあります😅
夕方旦那が帰ってきて私が子供のお風呂入れ終わった後のミルクは旦那に任せているのでやっとゆっくり出来る〜って感じでいつも息抜きしてますヽ(°ㅂ° )b
回答になってなかったらごめんなさい(><)
-
翔mama❤︎
コメントありがとうございます!!
機嫌悪い時、理由なくなんとなく
ズルズルぐずりマンの日もありますもんね〜😭💦
そういう日は家事は諦めちゃっていいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
完璧にこなそうとすると子供何人もいるわけじゃ無いのにほんと大変ですよね。
うちは旦那さんかなり帰宅遅いですが
やっぱり帰宅すれば
抱っこなりオムツ替えなり
わりとしてくれるので
その間携帯ぽちぽちしたり
のんびりできてます✨
それだけなんですが、
気分的には全然違いますよね😌💖- 7月30日

NORI
初めまして!女の子👧生後16日目の子と奮闘中です
私は見て貰える人や預けれる人もおらず育児はひとりでこなしていますよ。家事も私がやっています✨
産後食欲も無く母乳なのですが食事をきちっと!したいのですが物音を立てるとギャン泣き開始💧作って迄は食べたくないのでパン🍞ばかりです
納豆は栄養がそのまま母乳✨になるらしく食べてます
家事は旦那さんが帰宅する迄には完璧に終わらせているのですがその時間が有るなら横になりたい💤寝ていたい💧正直者きつくなって来ちゃった〰(笑)
もうすでにぐずぐず夜泣きが始まっていて常に抱っこ..抱っこをして無いとギャン泣き💧機嫌を損ねたらもう手遅れです、この間10時間抱っこでした
洗濯物は皆さんと同じく寝てる間に朝イチには干してます☀夕方にはくたびれて夕飯は作れません

翔mama❤︎
はじめまして!コメントありがとうございます😊📝
実家が近所ですが母が既にボケ始めてるのと精神病持ちなので何かあったらと怖くて預けられず、旦那さんは激務で日付変わってから寝に帰ってくるようなものなので私も1人で全部やってます!!
私は母乳垂れ流しレベルで出ていて食欲も旺盛です(๑˃̵ᴗ˂̵)
食べるタイミングすら掴めず大変なのに母乳あげてるとやっぱり食に気を使いますよね💦
3食栄養ある宅配弁当あったら高くても頼みたいくらいです...
寝てからごはんづくりスタートしてもいざ食べようとすると泣き出し、落ち着いてから食べようとすると冷え冷えです😭😭笑
洗濯も終わった時に泣き出し取り出す頃にはニオうし😭😭笑
母乳だからか腹持ちが悪いらしく、起きる時間が読めないので大変です...
手を抜けるとこは手を抜きながらゆるーく頑張りましょう🤗⭐

NORI
maiさんも皆大変ですよね💧
maiさんの環境も大変ですね..maiさんも無理なさらぬ様にしてくださいね
旦那さん何かあったのですかね?
激変って激変したいのはこっちもなのに💧
宅配分かります😅余裕が有るならば頼みたいです
病院の時間厳守に食事が来るのがありがたかったです✨
母乳なのは分かってはいるのですが☺作る時間が有るのならばねたいです
母乳は腹持ち良くないみたいですよ⤵感覚もタイミングも分からないですよね
コメント