
クーラーの使用について悩んでいます。子どもに影響があるか心配で、一日中つけていても大丈夫でしょうか?息子は28度で汗をかいています。
愛知県在住です。
こちらで、クーラーは赤ちゃんが体温調節できなくなる、と聞いて、
日中はさすがにクーラーなしでは暑すぎるのでクーラーつけっぱなし
夜中は一時間ぐらいタイマーにして寝るようにしてましたが、最近特に暑すぎて自分が起きてクーラーつけての繰り返しで、最近五時間とかタイマーにしてしまってて、五時間ならタイマーの意味ないのかな、と思い始めました。
みなさんどうされてますか?
やっぱり一日中クーラーつけてると子どもによくないんでしょうか😭
ちなみに、クーラーは常に28度(冷房だったり冷房除湿だったり)で、息子は汗はかいてます。
- あいうえお(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ちっち
みんなそんな感じなのかなーとか思いつつ冷房つけてます!
今年の暑さは異常らしいので熱中症になるよりはいいと思います。来年から徐々に子供も自分で体温調節できるようになると思います🙋

まんまる
2、3ヶ月ならまだ月齢低いですしうちは気にせずエアコンつけてますよ(о´∀`о)
日中は26℃夜は28℃にしてます♪
体温調節ならそのうちできるようになるし、汗いっぱいかいて汗疹になると困るので( ;∀;)
-
あいうえお
ほんとですか!
安心してつけられます♥️
ありがとうございます😊- 7月30日

バルタン星人
冷房つけるのがいけないんじゃなくて、汗をかかないのがダメなんじゃなかったでしたっけ??
汗かいて汗腺を発達させれられてるなら、熱中症予防のためにもエアコンはつけっぱなしです!
1日に一回は外に出てるし!
-
あいうえお
冷房つけっぱなしで涼しいから汗かかなくなるのかな?と思ってました。イコールじゃないんですね!
汗かいている感じがします!
エアコン適度につけっぱなしでいこうと思います😊- 7月30日

りんごちゃん
うちは1日中つけっぱなしです。体温調節できなくなるのは気になりますが、それより熱中症が気になるので割り切ってます💦
クーラー点けたり消したり繰り返すよりは、つけたままのほうが電気代的にもいいかなと思います。大人が暑いと感じるなら、子どもは体温高めだしもっと暑いかなと。
-
あいうえお
そうですよね。
熱中症のが危険ですよね!
つけっぱなしのが安いと聞きますよね!
やはり夏の間はエアコンつけっぱなしでいこうかと思います😊- 7月30日

ふたりmama
1日中、26℃でつけています!
温度調節できない赤ちゃん、この時期のクーラーは必須だと思います💦
それに、赤ちゃんは体温が高いので、大人が思うより暑がりです。理由がわからず泣いたりしていませんか?もしかしたら暑いのかも。。
温度調節ができるようになると、逆に汗をかかす事が大切になってきます!
-
あいうえお
エアコン28度で泣いてる原因つぶしていっても泣いてるときはやはり温度ですね💦確かに!たまにあります💦
エアコンつけっぱなしのが良さそうですね😊- 7月30日

たまこ
26度~28度でその日の体感で温度は変えていますが冷房を1日中つけっぱなしです。産院でも冷房つけっぱなしでしたし問題ないのでは?と思っています。うちの場合はそれでもあせもができているので、クーラーを使っていなかったらもっとひどくなっているかも。
-
あいうえお
確かに病院では、エアコンずっときいてますよね!
うちも汗疹できてて、着るもの調節したら良くなりました!
クーラー大事ですね!- 7月30日

Mayu
ガンガンに冷やすなど、クーラーの温度が低すぎるようではなければ、今の時期はつけておいた方がいいと思います😊👍
この時期はあせもになりやすいですし、赤ちゃんなので体温調節ができないので、熱中症になっちゃうと悪いです😰💦
いろいろ考えると、つけておいた方がメリットが大きいと思いますよ🙌
-
あいうえお
そうですね!
熱中症怖いのでエアコンに頼ろうと思います!- 7月30日

とんとん
産科で働いていますが、新生児室は涼しいです。
汗たくさん書きながら寝かせるよりは程よく涼しい方が良いと思いますよ☺️
1日中つけっぱなしでも大丈夫です。
-
あいうえお
そうなんですね😊
エアコンに頼ろうと思います‼️- 7月30日

退会ユーザー
今年はほんとに暑いですよね(´×ω×`)
うちはずっとエアコンついてますよ!
電気代やばそうですけど
しょうがないですね(^^;
-
あいうえお
しょうがないですよね!
暑すぎますもんね!- 7月30日

∞まぁみん∞
クーラーつけてもいいと思いますよ。
むしろクーラーつけっぱなしの方が電気代安くなるって聞きますし。
一旦暑くなった部屋をまた冷やす時にお金かかりますし。
1日一回外に少し出してあげればいいと思いますよ。
子供産まれてから夏はクーラーつけっぱなしです。
動き出せば嫌でも冷房効かせてても汗かきますし。
-
あいうえお
なるほど!動き出すとクーラーついててもより汗かきますよね!
クーラーつけっぱなしにしてみます😊- 7月30日

モンブラン
助産師さんが最近の暑さは命取りだからクーラーつけっぱなしの方がいいと言ってましたよ🤔
汗腺がとか体温調節がとか言うけど、そういうレベルの暑さではないそうです😅
-
あいうえお
そうなんですね!
やはりこの暑さは異常なんですね😱- 7月30日
-
モンブラン
私も愛知住みですが、例年以上に暑く感じます😣
お子さん、まだ3ヶ月で体温調節機能がまだまだ未熟ですので、クーラーつけた方が安心です🤔- 7月30日
-
あいうえお
そうですね!
クーラーつけっぱなしにしてみます😊- 7月30日

はじめてのママリ🔰
クーラーつけっぱなしの部屋で2人育てましたが、上の子も下の子も汗もたくさんかくしたぶん調整できてますよ🤗
-
あいうえお
ほんとですか♥️
安心しました♥️
クーラー頼ろうと思います😊- 7月30日

パンダ
愛知県住みです!
昼間も夜も28℃つけっぱなしです。
朝方私が寒くて起きるので
5時半に切れるようにタイマーしてます😊
0歳の時からこれは変わらずです。
エアコン慣れしすぎてしまっても困るので
じんわり汗かく程度にしてます☺️
-
あいうえお
ずっとつけっぱなしも時々寒く感じるんですよね、わかります。
朝方少しきれるようにしてもいいかもですね!
調整してみます🎵- 7月30日

みい
一日中つけてますよ❗️涼しい方が寝てくれるし汗疹になったら後がかなり大変ですよ💦😭
寝るときも付けっ放しのが電気代もですし途中に起きて汗かいてのストレスから解放されて楽です(^^)
体温調節はある程度すると、出来るようになります❗️
上の子たちも夜中28度だと汗かいて寝てて、暑いー喉乾いたーって寝ぐずって起きることも。なので27度にして寝ると朝までぐっすりです(^^)
-
あいうえお
1度の差ってやっぱりありますよね!
1度下げては寒くてあげたり…
適度につけっぱなしにしてみます😊- 7月30日

はじめてのママリ
24時間つけっぱなしです!
室温が26〜28度になるようにエアコンの温度は調節しています。
病院で、赤ちゃんは体温調節できなくてすぐ体温が上がってしまうので、室温や服、掛物に注意してあげて!と言われましたよ☺️
なので極度に冷やし過ぎたりしなければ付けっ放しで大丈夫だと思います😊
-
あいうえお
なるほど!冷やしすぎに注意します!
かけものも蹴ったりされちゃって意味があるんだかないんだか😱- 7月30日
-
はじめてのママリ
温めすぎも危険だし難しいですよね😭
私のとこも目が覚めたら布団は足元でぐちゃぐちゃになってます😂
一応もう少し月齢経ったらスリーパー着せようと思ってます😊3ヶ月だったら着れるかもしれないですね☺️☺️- 7月30日
-
あいうえお
小児科の先生にはお腹になにもかけなくていい、とも言われ、何がいいのか悩みます。
お腹は私は何かかけて寝たいので…ひえるのもよくなさそうだし…
スリーパーも検討してみます😊- 7月30日

しまりす
うちは一日中つけっぱなしです。
暑がりで、今でも授乳してるんですが、授乳中はさらに汗でびっちょりになるので😅
暑いと夜中にいつも以上に何回も起きてしまうので😣
-
あいうえお
授乳汗だくですよね💦
クーラーにたよります!- 7月30日

ななみ
24時間付けっ放しですよ😊
あまり低い温度でつけてると赤ちゃんに良くないですが
あまり暑い日に切っちゃうのも逆に熱中症などの危険があります😅
TVでもタイマーかけて寝るのは危険とやってたりしますよ
うちは外ほど暑くないけど、動けば適度に汗かく28度で設定してます
-
あいうえお
そうなんですか!
タイマーあまりよくなさそうですね💦
つけっぱなしにしてみます😊- 7月30日
あいうえお
この暑さは危ないですよね!
大人の汗も尋常じゃないですもん💦