息子が初めての喘息発作で夜間病院に行き、熱は落ち着いているが咳や鼻水が続いている。明日受診予定だが仕事を休むか悩んでいる。どこまで様子を見るべきか迷っている。
土曜の夜中(日にちは変わり日曜になっていました。)息子が初めての喘息発作で眠る事も出来ないくらい酷く熱もあったので夜間病院に行きました。今は熱は落ち着いています。日曜日中に嘔吐1回。
食欲はいつもよりありませんが、喘息はだいぶ落ち着いてます。咳や鼻水はまだあります。
夜間だったので薬の処方が少なく…
明日 かかりつけに受診予定です。が、私が仕事を休むか悩んでいます。
もうここ2週間下の子の発熱などでかなり休んでいます。
今回喘息発作が初めての事なのでどこまで様子見るのがいいのか…。
皆さん仕事休んで病院に行き、家で様子を見ますか?
病院に行ってその後保育園で仕事に行きますか?
本人はしんどくない時は家の中は退屈なようで遊びたがりますが…少し咳が酷くなると大人しくなっているような状況です。
- 3人のこびとママ(8歳, 10歳, 12歳)
コメント
ろびま
私なら仕事を休みます😣
初めての発作だと子どもも不安だと思いますし、まだ咳や鼻水、たまに嘔吐もあるようでしたらまたひどくなったりもあるのでもう少し家で様子みたほうがよさそうな気がします。
私も小児喘息ありましたが3歳くらいの頃に風邪の悪化からの喘息→肺炎ってことがありましたので仕事の都合がつけばゆっくり休ませたらいいと思います。
3人のこびとママ
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりすみません😣
月曜日お休みし本日から無事保育園、仕事に復帰しています‼️
やはり家でゆっくりさせれる方が親は安心ですね😊