
コメント

ぽかり
49900円です。。高くて困ります😭

マコチ
39,000円です。゚(゚^ω^゚)゚。
その他医療費控除と言いホントに仙台は子育てに優しくないです
-
8ru
確かに優しく無い。子供じゃないけどゴミ袋も有料とか…。
- 7月30日

ママリ
私は時短で9~16時勤務で月49900円です。仙台市保育料高すぎます(>_<)
-
8ru
高いですね。無認可とさほど変わらないですね(。ŏ_ŏ)第一希望で保育園入れましたか?
- 7月30日
-
ママリ
1歳児から入園だったので第5希望の小規模園でした。0歳だとわりと希望の園入れたりするみたいですね(^-^)
- 7月30日

バズ
今は上の子の育休中の期間の収入なので、44500円ですが、フルで働いている時に戻ると55400円です💦それにうちの保育園は施設整備費等でプラス5000円かかります💧
本当高いです!!
-
8ru
整備費も取られるんですか?(。ŏ_ŏ)
5万超えるのはイタイです(;´∀`)第一希望に入園できましたか?- 7月30日
-
バズ
保育園によってはかかるみたいなので、入る前に調べた方がいいですよ💦
第1希望ではありませんでした。- 7月30日
-
8ru
一律じゃないのが惜しいところです(;´∀`)
結構見学行ったんですか?- 7月30日
-
バズ
産まれる前から行き、通えるとこはほとんど行きました!
でも途中入所だったので、入れるところは限られましたが💦
空いているところを書いても第1希望ではありませんでした💧- 7月30日

なぁこ
59000円です😭💦
育休の分で、これでも、昨年度より下がりました💦高いです😞

メレンゲ
55400円です(´ー`)
時短で給料減ってるのに金額高くて大変です💦

ぴぃちゃんまま
延長保育いれて5万9600円です😅

えるも
割り込みですみません💦
うちは職場の保育園(認可外)で1歳児で給食とかいろいろ込みで40000円くらいなんですが、皆さんもトータルでその金額なんでしょうか??

あんずママ
うちは3人いますが、そんなに高くないです。
息子 5歳(年中) 6300円
長女 2歳 2660円
次女 0歳 0円
3番目は多子減免で無料でした。
働き始めたばかりだからかもしれませんが
。。。ご参考までに。

みぃまま
0歳児です
毎月39000円です!
9時~17時の時短勤務で
育休の分で今は少ないですが
つぎからもう少し高くなると思われます💦
8ru
たかっ!確か夫婦で働いて…の値段なので、無認可とさほど変わらないですね(。ŏ_ŏ)