
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
つわりは赤ちゃんの成長とは関係ないですよ
つわりがあるのに流産していたりすることもあるぐらいです。
もちろん、つわりが消えて流産って場合もあります
つわりはあまり気にする必要ないですよ

2児母
私は初期から現在まで悪阻が何なのか分からないまま来ました!
けど平均より少しだけ成長早いみたいです。
私の母は3人産んで3人とも悪阻なしですし、悪阻は関係ないと思います!
悪阻は赤ちゃんが元気な証拠と聞きますし、初期には「えっじゃあ私の赤ちゃんは?」なんて不安になったりしましたが…他の方が仰る通りただの方便です🤣
助産師さんからは「悪阻ないなんてお腹の中にいる頃からお母さん想いの優しい子ね」と言われ「でしょ!?」親バカ炸裂してました笑
ちなみに先生曰く生理痛が軽い人は悪阻も軽いみたいで、私も母も妊娠前から生理痛がありません😌

mitsu
つわりはこれからですよ〜!
でもつわりは個人差あって酷い人もいれば、全くない人もいるので
それで赤ちゃんの成長がどうのって事はないですよ😊
今は赤ちゃんの生命力を信じてゆったり過ごされてくださいね!
-
あさみ
妊娠がわかる前から症状が出ている方もいるので不安になってました😢
赤ちゃんを信じてがんばります!- 7月30日

退会ユーザー
つわりの有無は人それぞれですよ!
それに、成長にはあまり関係ないと思います😀
ちなみに私は食べつわりだったので、食欲は妊娠前よりありました(笑)
-
あさみ
食べないと気持ち悪いとかはなかったですが、妊娠発覚前から食欲が凄かったです😳❗️
少し落ち着きましたが普段よりは食欲あります🙁- 7月30日

az子
妊娠の経過とつわりの症状は関係ないらしいですよ〜。心配いりません。
つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠! とかよく言ったりもしますが、あれも単につわりで辛い妊婦さんを励ますための方便みたいです。
-
あさみ
その言葉をよく聞いていたので、つわりがない=元気がないのかと思っていました😢
関係ないのですね✨- 7月30日

まゆげ
私も同じような感じで初めは不安でしたが順調に成長して今やお腹ポンポコリンですよ!他の方の話を聞いていると悪阻が軽いのはありがたいことなんだなぁと思います😅
-
あさみ
ないとないで不安になりますが、毎日元気に過ごせているのはありがたいことですよね😔
- 7月30日

ひまわり
私もその頃全然つわりなくてほんとに妊娠してるのかな?って思ってました笑
-
あさみ
わたしもいまそんな感じです😢
本当にお腹の中にいるのかな?って思っています😭- 7月30日

れいちぇる
私は今14周目ですが、吐きつわりは全くと言っていいほどありませんでした(*^ω^*)
でも赤ちゃんはしっかり育ってて今じゃじたばたお腹の中で動いているのを検診の時に確認できるくらいです✨
つわりの症状は人によりますし、
もともも胃腸が強い方はつわりに強いって聞きました😌
気になる事があれば病院で相談してみるのが一番ですね🌟
-
とまと
横から失礼します😄私もimaさんと全く同じです!
- 7月29日
-
あさみ
胃腸は強い方かも知れません😳❗️
次の検診まで気になることがあれば病院で相談してみます✨- 7月30日

退会ユーザー
今14週です。
悪阻がまだあって、あっても駄目になってしまっている事もあるので今でも不安な毎日ですよ(;O;)
胎動を感じるまではなかなか不安な毎日かとは思いますが、赤ちゃんを信じましょう(^^)
ちなみに、6週過ぎ頃から悪阻始まりました💦
あまり無理せず過ごして下さいね(^^)
-
あさみ
あるから大丈夫ということはないんですね😭💦
赤ちゃんを信じます☺️✨- 7月30日

まぁ
わたしもつわり無くて何でもパクパク食べて元気に動き回ってたら
少しお腹がでてきた頃に旦那から
「ねぇ、それはただ食べ過ぎで太ったわけじゃないんだよね??」って言われました、、笑笑
その結果3600台のムチムチボディが出てきました🤣
-
あさみ
わたしも食欲はあるのでパクパク食べています❗️
たまにお腹が張っている気がするのですが、ただの食べ過ぎかなと思ってます🙁💦- 7月30日
-
まぁ
つわりがなくても健康な我が子が生まれてきました。
成長も全く問題ありませんでしたので
そんなにご心配なさらず、これからお腹大きくなってくるのたのしみにしててください😊
ちなみにお腹の出方も人それぞれなので、小さくても成長してないわけじゃありませんよ!!- 7月30日
あさみ
流産してしまってるのではないかと不安になってました。
気にしすぎもよくないですよね!😢🙏