※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりえ
お出かけ

来週に主人の実家に帰省します。その時に飛行機✈️に乗るんですが…赤ちゃ…

来週に主人の実家に帰省します。その時に飛行機✈️に乗るんですが…赤ちゃんを連れて乗ります😅初めてで迷惑かけないかすごく心配です💧何か対策あれば教えてください!あと離陸時にミルク🍼を飲ませると耳抜きに良いと聞きましたが本当ですか?

コメント

こはる

とっても集中できて好きなおもちゃやお菓子で気をまぎらわすのがいいかなと⭕ 乗ってぐずったらだすみたいなかんじで⭕

  • ゆりえ

    ゆりえ

    回答ありがとうございます!
    まだお菓子は食べれないので好きなおもちゃでやってみます🙂

    • 7月30日
なぁ

娘は病気の為耳抜きがうまく出来ない子ですが、離陸時に母乳もしくはミルクなどを、大人が唾を飲み込む感じであげるといいと思います^ ^
近場で2時間のフライトから10時間のフライトまで1歳の誕生日までに経験しましたが、周りの方にまずお声かけしておくと対応にも優しさが含まれてきます^ ^
おもちゃも音の出ないものの持参が大切です。

  • ゆりえ

    ゆりえ

    回答ありがとうございます!
    娘さん長時間のフライトを経験されたんですね😌すごいです!私はあまり飛行機✈️乗らないのですごく不安です。周りの人の目がこわいです。
    勇気を出して声をかけます。

    • 7月30日
兄妹mama

4ヶ月の時に乗せました😊👏
離着陸時の気圧が変化する時は赤ちゃんは上手く耳抜きができないので、授乳させた方が良いです(*^ω^*)あ、もし寝ていたら起こさなくてOKです!
愚図った時は私はトイレの前に行き立ってあやしました🙌
近くの席の方に「ご迷惑おかけします」と一言伝えておくと良いかもしれませんが、夏休みでお子さん連れが多いでしょうからそこまで気にされなくても良いかと思います😊
赤ちゃんを連れていると優先搭乗ができるので私はいつも早めに搭乗します🎶飛行機の中で寝てくれると良いですね☆彡.。

  • ゆりえ

    ゆりえ

    回答ありがとうございます!
    飛行機✈️乗る時間が夜なので静かそーでちょっと不安ですが周りの人に一言伝えます🙂
    優先搭乗できるのはいいですよね!
    昨年妊娠中のとき優先搭乗しました😊

    • 7月30日