
コメント

退会ユーザー
息子は手を付かずに座るようになったのは10ヶ月でした⑅︎◡̈︎*
先に歩きました。笑

🌼💞yuyu💞🌼
うちもお座りのが後で、8ヶ月ちょうどにお座り出来るようになりました!
お座りのが先かな?って思ってたので、心配しましたが、時期が来れば座れますよ~😆
-
息子♡I LOVE YOU
そうですよね
お座りから、ハイハイになる子が多いいと聞いていたので
不安でした!!- 7月29日

つむまま
うちもつかまり立ち、伝い歩きのが先でしたよ!
おすわりはやっと一人で最近できるようになりました!
足の力強くて、歩く方が楽しかったのかも(笑)
順番は色々あるので、ゆっくり待っててあげてください\(^o^)/
-
息子♡I LOVE YOU
もう伝い歩きするんですか!?
早いですね。
お座りは気長に待ちます(笑)- 7月30日

あんぱんまん
同じく7ヶ月でハイハイ、つかまり立ちできるようになりましたよ。
ハイハイは、8ヶ月半くらいでいきなりできるようになりました!
順番は子供によって違うので、気にしなくてもいいかなーとおもいますよ(^^)
-
息子♡I LOVE YOU
お座りできるようになるまで
気長に待ちたいと思います!!- 7月30日
息子♡I LOVE YOU
やっぱりお座りの前に
杏さんのお子のように
歩くのが先ってお子さん
いるんですね
息子の歩く姿見るの楽しみです!!
そして、安心しました😃
周りの子が座ってるのを見て
不安でしたので
退会ユーザー
息子もつかまり立ちは7ヶ月、7ヶ月半で伝い歩きして、9ヶ月には立って手を離して、10ヶ月入ったらすぐ歩いたので、いつ自分でちゃんと座るの?って感じでしたが、ある日突然座ってました😂
座ってからやっと何も持たずに立ち上がったので(それまではつかまり立ちしてから歩いてました)順番的にはバラバラだったかもですが、今はそんな悩みや不安どこへやらってくらい走り回って遊び回ってます⑅︎◡̈︎*
その子その子で時期が来たら必ずやるので見守ってあげてください(*^^*)
息子♡I LOVE YOU
杏さんのお子さんは
歩くのも早かったんですね!!
歩く姿可愛いんでしょうね~
お座りは気長に待ちたいと思います!!