※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

専業主婦の方で、年少からの入園に悩んでいます。幼稚園かこども園に入れた方、決め手はありましたか?

専業主婦でお子さんを
年少から入園させた方いますか??

専業主婦だと、幼稚園またはこどもえんになると思いますが どちらに入れられましたか?
決め手はありましたか?



どちらにいれるか悩んでいて😣

コメント

mi

専業主婦で、年少から入園しましたよ。
幼稚園かこどもえん、、。決め手は色々あると思います😣園の教育方針や、課外授業があるとか、家から近いとか、評判とか、、。
なので、いろんな園を調べて、行かせたい園を決めたらいいと思います😊

空色のーと

たまたま行きたいところがこども園だったので、年少からこども園に通わせてます😊

りりまま

専業主婦で年少から入れました。
同じ距離くらいに幼稚園もこども園もありましたが、評判、園生活の内容、人数の多さ、将来あがる予定の小学校へはどちらの幼稚園のが多いかなどで選びました!
先生方のマメで手厚いサポートなどなどは見学やプレとして通ったりしないとわからないこともあります。説明会などでは全然わかりません!
行って見て感じたほうがいいと思います(*^ω^)

まま

うちは年少から入りました。決めては駐車場の広さ、行事の多さ、給食、月曜日だけお勉強、午前保育が無いこと、制服が可愛かったこと、園庭の広さ、2~3歳の時好きだった滑り台の多さ、のびのびとしてるところ、マンモス幼稚園、春夏冬休み預けられること,,年中からは通ってる幼稚園が子ども園になりました☺️

ざっとこんな感じですかね~🤔

  • まま

    まま

    ↑変更😱💦月曜日だけお弁当です。ちなみに専業主婦です✋

    • 7月29日
かやか

専業主婦で年少から入園しました。
地域によるとは思いますが、こども園は年少から入れる枠が物凄く少ないです。0-2歳のうちに入ってる人が大半を占めてるので(^^;