
1歳9ヶ月の子供と外食する際、離乳食のランチパックを持参していますが、もう卒業した方が良いでしょうか?大人ご飯を取り分ける方が良いか悩んでいます。
1歳9ヶ月の子供と外食する時、
大人ご飯から取り分けしたりうどんを注文したりしますが、
まだそこまで味が濃い物をあげてないので離乳食のランチパックを持ち込んでいます。
しかし1歳9ヶ月ですとこのようなランチパックはもう卒業したほうが良いのでしょうか?
味が濃くても大人ご飯を取り分け
(子供用があれば勿論そちらを頼みますが)
のほうが良いのでしょうか?
アレルギーはないですがまだ生野菜等はあげていません。
- トマト
コメント

ママリ
持って行くにしても、パウチのカレーなどにして、ベビーフードはもう卒業かなと思います。
うちは外食時にお子様メニューがなさそうなとき用にアンパンマンカレー持っていってます(^^)

ママリン
うちも2歳位までこういうBFの物をあげてましたー。
大人の物を全然食べてくれない子だったので。。
何も食べられないよりは、こういうものを食べられるならあげるし、もう離乳食卒業しても良い時期ですので、大人のを取り分けを積極的に進めていった方が後々楽ではあるかと思います😊
うちの子は自然にBFを嫌がるようになって卒業しました笑
大人の濃い味に慣れてしまうともう食べたがらないですね😅
-
トマト
お返事ありがとうございました!!
本当ですか😭
安心できました!!!
教えて頂きありがとうございました!!!- 7月29日

はじめてのママリ🔰
お子さんそれ食べますか?かなり水分多くてなんだか酸っぱい風味もあり美味しくないんですよね…
もうすぐ2歳なら普通のご飯にアンパンマンカレーとかで良いと思いました。大人と同じものでOKだと思いますけど人それぞれですよね。
-
トマト
お返事ありがとうございました!!
とっても参考になりました!!!
はいなんでも食べてくれます😭- 7月29日

はじめてのママリ🔰
色々食べさせてあげたらいいも思いますよ( ・ᴗ・ )
離乳食は結構前に終わってると
思いますし☺️
うちなんてサラダとか大好きですし
ファミレスいってもアンパンマン
プレートとかで大喜びです(笑)
その子のペースや好き嫌いもありますが色々挑戦してみてはどうでしょう?
-
トマト
お返事ありがとうございました!!
そうなんですね!
はじめての育児で皆さん何をあげているのか本当に知りたかったので教えて頂きとても有り難いです!!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食はじめた頃は慎重にして
ましたが保育園行きだして
普通に色々食べてるのでそんなに
気にならなくなりました(T_T)
もう大人のものしか食べてない
ですが味が濃いのはそんなに
好きじゃないのでその子に
よると思いますがそれしか食べなく
なるって事はないかな?と思います☺️- 7月29日
-
トマト
とても詳しく、ご親切に
本当にありがとうございます😭
わかりました!!!
うちまだ子供用は完全別で取り分けご飯作ったことなくて
(いまだ冷凍ストックです)
これからどうしていけば良いか本当に悩んでいるので
本当に教えて頂きありがとうございました😭- 7月29日

しゃき
うちは1歳過ぎくらいから、徐々に大人とほぼ同じご飯あげてますよー!今では大人1人分のうどんをぺろりと食べます(^^; 水で少し薄めてますが!他にもチャーハンやパスタなども取り分けてます。
外食は自分が食べたいもの、よりは、子供が食べられそうな(うどんやラーメンみたいに水で薄めたりできる)ものを選んでます。
ランチパックも悪くはないかと思いますが、1歳半くらいまでを対象にしているイメージがありますね〜
-
トマト
お返事ありがとうございました!!
なるほどです!!
やはりそうですよね😭
今回買ったので卒業します!!!
本当にアドバイスありがとうございました😭- 7月29日

Ⓜ︎
うちは1歳半でベビーフードは卒業しました😊
ご家庭にもよると思いますが、もううちはお子様ランチ頼んでます★
保育園とかでももう色んな物を食べさせるみたいですよ😊
-
トマト
お返事ありがとうございました!!
そうなんですね!!
とても参考になりました😭- 7月29日

けい
うちも味の濃いものをあげていなかったし、固いものはあまり食べてくれないのでお子様ランチみたいなの頼んでも食べないことがあり…、お弁当作ってました。あとバナナ持っていったり…。
夏場はちょっと気を使いますね…😥
-
トマト
お返事ありがとうございました!!
本当ですか!
とても参考になりました😭
お盆、実家へ二泊三日するので
このランチパック買いだめしたのです…
私も本当ならお弁当作りたかったですが夏場は怖いですよね😭
教えて頂きありがとうございました‼️- 7月29日

りんご
うちも外食のときはうどんが中心ですがお子様ランチやキッズ向けのパスタなど食べさせてます!奥歯も生えてきて噛むことが大事になってきているのでランチパックはもうあげていないです😅
-
トマト
お返事ありがとうございました!!
なるほどです!!!
噛むことが重要…教えて頂き本当にありがとうございます!!!!!- 7月29日
-
りんご
うちの子は歯並びがあまり良くないので野菜など少し大きめに切ってモグモグカミカミさせてます😅外食って子供用でも味濃いので私も皆さんどうしているのかなーって思っていました💦
- 7月29日
-
トマト
そうなんですね!!!
教えて頂きありがとうございます!!!
うちも丸のみ傾向にあります😭- 7月29日
トマト
お返事ありがとうございました!!
そうなんですね!
カレーもまだあげたことなかったので
とても参考になりました!!!