※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らき
子育て・グッズ

7カ月の赤ちゃんが寝返りやずりばいができず、お座りもまだできない場合、前に進むコツや練習方法はありますか?

もうすぐ生後7カ月になりますが、寝返り返りがまだできなくて、寝返りしたあとにずりばいもまだできずに、その場をグルグルまわったり後ろに下がっていったりするのですが、前にすすめるようになるコツとか練習などありますか?お座りも1人ではまだできません。

コメント

しゅか

ずりばいで前に進み始めたの、うちは8ヶ月後半です!はいはいも最近ようやく始めました!
寝返り返りは時々しますが、タイミングでひっくり返っちゃうだけで未だにできてるのかできてないのか😅

おもちゃが近くにありすぎると前に進む意欲が削がれるっぽく、できるだけ離れたとこにおもちゃを置いたり、気に入っているもの(うちは体温計と日焼け止めです笑)で誘ったりしてました💡✨

  • らき

    らき

    コメントありがとうございます!
    早く前に進むのを見たくていつかなと毎日待ちどおしいんですが、私が焦ってもしょうがないですもんね(>人<;)
    お気に入りのもので誘ってみようと思います!ありがとうございます!

    • 7月29日
ma

子供のタイミングやペースがあるので焦らなくて大丈夫だと思います😊
私の子は首を持ちはじめたらすぐ寝返りをしようと、足を動かしていて早いね〜っと母と話をしてたんですが結局寝返りできたのは1ヶ月後ぐらいでした(^^;
まだ1人でお座りもできません!笑

うちの子もずりばいで少しづつ膝を立てますが膝をたてては進めません!笑

  • らき

    らき

    ありがとうございます😊いつかないつかなと毎日楽しみにしていて早く見たいという気持ちがでてしまいました(>人<;)子供それぞれのペースがありますもんね(>人<;)焦らず見守ろうと思います!ありがとうございます!

    • 7月29日
くろ

カブトムシをおいて見せたら前にずりばいしました!笑

  • らき

    らき

    カブトムシ!こうやって進むのかって思ったのかな
    きっかけは何になるかわかりませんね^ ^ありがとうございます!

    • 7月29日
deleted user

支援センターに行って学んできたのか次の日にハイハイができるようになりましたよ!

  • らき

    らき

    支援センターわたしも行ってみます!ありがとうございます!

    • 7月30日
ゆん

個人差がありますから、って言われても焦りますよね(笑)
すごく気持ちわかります!
わが子は寝返りもお座りもハイハイも平均的にできるようになったのですが、ほぼ同じ時期に生まれた知り合いの子が驚異的に早くて...(笑)
比べていつも焦ってました(´._.`)
でも絶対いつかはしますよ!
大丈夫です( ´∀` )
したくなるのを気長に待ちましょう!

  • らき

    らき

    周りの子が早いと心配になりますよね(>人<;)気長に待ちます!ありがとうございます!

    • 7月30日
ままりり

うちの子は粘着テープのコロコロが好きで好きで、目の前でコロコロ〜っとやって遠ざけて行ったらそのままついてきてズリバイ成功✨でした。

  • らき

    らき

    なるほど〜やってみようかな^_^ありがとうございます😊!

    • 7月30日
な

周りの子と比較してしまったり出来ないことがあると焦る気持ちもわからなくはないですが、
私はいつかできるだろうしのんびり待ってみようと思っていて、特別練習などはさせていません( ^ω^ )
赤ちゃんの時期ってたった1.2ヶ月発達が遅いだけで敏感になってしまいますが、幼稚園生や小学生にでもなれば、そんな差は全く気にならないと思いませんか?)^o^(
みんな同じように歩いたり、走ったり、トイレに行ったり、ある程度は同じように勉強もできたり!
どうしてそんなに早く色々できるようになってほしいって思うのですか?( ^ω^ )
コロコロ寝転がる姿も今だけですよ❣️
ちなみに、うちの子も7ヶ月ですがお座りズリバイしませんし寝返りと寝返り返りでコロコロ移動してますよ)^o^(

  • らき

    らき

    そうですね!コロコロしてるのなんて今だけですもんね!気長に待って今を楽しみます!ありがとうございます^_^!

    • 7月30日
ゆんちゃん

うちはもうすぐ8ヶ月ですが、最近やっと寝返り返り出来るようになりました😂
7ヶ月なりたての頃は、おすわりもグラグラで出来なくて健診で練習させてくださいねって言われてしまいました(笑)
今もたまにゴロンと倒れて泣いてます😂
ズリバイも全然出来ず、同じ所をぐるぐる回るか、思い通りに動けずグズグズするかです😂
離乳食の進みもイマイチで、この子はマイペースな子なんだな〜と良い意味で諦めてます😊⭐️(笑)
実家に帰ってたくさんの人と接すると急に成長するので、支援センターとかも刺激になっていいのでしょうね!
私はビビってまだデビュー出来ていませんが😂(笑)
ゆっくり成長を感じることが出来るので、ラッキーくらいに思っておいてます✨

  • らき

    らき

    そうですね!ゆっくり成長していくのを楽しみながらいきたいと思います!なんか焦ってしまっていたような気がしました。ありがとうございます^_^!

    • 7月30日
ぶぅ

うちの子も7ヶ月ですが、
まだお座りも安定してないですし、
寝返り返りも一昨日くらいから
出来るようになりましたよ😵💦
上の子は7ヶ月でお座りができたので
まだお座りができないのは少し焦りますね😱
でもまだできなくても平気だしって
構えてれば案外こっちも楽になります😂笑
10ヶ月検診までに出来るようになろうねって声かけてます😣