※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
narumi
お金・保険

子供も生まれ、家を建てるため節約術を模索中。1週間の献立を立てて買い物する方法以外にも、皆さんの節約術を教えて欲しいです。

【節約について】
いつもお世話になってます!
カテゴリがその他にしようかどうしようか迷いましたが、、

子供も生まれ、家も建てることになって私がまだ働けないので少しでも節約したいと思ってます!😖
そこで、皆さんがしてる節約術あったら教えていただきたいです!😊
入院前は1週間の献立を決めてから買い物するっていうのをしてました!🍳
なので、他になにかあれば教えていただきたいです!✨

コメント

小林

水道の栓をしめてたくさん水が出ないようにしています。
あとはお風呂の残り湯で洗濯くらいですかね。。。

  • narumi

    narumi

    なるほど、、水道の栓は考えたことなかったです🤔
    ありがとうございます✨

    • 7月29日
deleted user

私はポイントを使いまくるです(笑)

  • narumi

    narumi

    スーパーにポイントカードあれば良かったんですが😂
    Tポイントとかそういう系は上手く活用しようと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    公共料金ポイントに変えたりとかで結構たまります😊

    • 7月29日
  • narumi

    narumi

    ありがとうございます✨

    • 7月30日
haaa

お米はふるさと納税利用。
野菜は近所等からもらう(為に、日頃の近所・人付合い)。
あったら便利用品はクレカのポイント。

水光熱費や固定費以外では、
コレが簡単に数字に表れます❤️

  • narumi

    narumi

    お米はふるさと納税にした方がお得なんですか?😵
    野菜は近所からもらう、めっちゃ羨ましいです😭

    ありがとうございます✨

    • 7月30日
  • haaa

    haaa

    ふるさと納税は、実質2千円の負担で色々貰えます。
    なので、重たくて(玄関まで配達してくれる♩)必ず買う必要のあるお米を ふるさと納税でゲットしてます✨

    • 7月30日
ひかそ

大変かもですが、ダイエットの意味も込めて、安いスーパーを渡り歩いてます。ビールはどこが安いとか冷凍物や野菜など、、、。
そして赤ちゃんがいるとオムツの安いところやミルクの安いお店が違ってくるので、渡り歩いてます。

  • narumi

    narumi

    車がなくてスーパーが地元の小さいスーパーか地元の大きいスーパーという2択になってしまいます💦
    でもいちよう2つとも除いてみようと思います✨
    ありがとうございます🎶

    • 7月30日
sxxr.mama

娘が1才になったので色々食べるようになったので娘の為には食材はケチらず購入するようにして、私や旦那は見切り品の野菜達を食べます(笑)
とにかく贅沢をしない。です(笑)

他にも何かおもちゃやオムツ買うにしても楽天やアマゾンで購入してポイント貯めて現金使わないようにしたり、1週間の献立を考えて1週間買い物行かなかったり…とにかく財布をあけるのは月4回!と自分のなかで決めてます。
でもなかなかうまくいきませんけど…(笑)
とにかく常に割引シール貼ってるやつ買ってる気がします(笑)

  • narumi

    narumi

    割引シール分かります!😂
    賞味期限見て「この日にちなら大丈夫だな」って買ってます😁
    ありがとうございます✨

    • 7月30日