
子どもがアデノウイルスで高熱。病院で薬なし。悩んでいるが、夜間休日診療に行くか迷っている。明日の午前中に受診すれば大丈夫でしょうか。
子どもが23日の夜から発熱があり、アデノウイルスだろうと言われています。
日中は37度前半なのですが、夜になると38〜39度まで上がり、今現在40.6度です…
金曜日に病院受診したところ、アデノウイルスに効く薬がないとの事と、熱を上げて菌を殺して治すしかないと言われました。
がしかし、40度超えしてぐったりしている娘を見ているととても辛く、夜間休日診療に連れて行くか悩んでいます(;ω;)
今日はクーの飲むゼリーを1本飲んだくらいで、他にはなにも食べておらず1週間ぐらいこの状態です。
昨日から咳き込みもあり、初めてのことでどうしたらいいのか分からなく、質問させていただきました(;ω;)
夜間休日診療には連れて行かず、明日の午前中に連れて行けば大丈夫なのでしょうか??
回答よろしくお願い致します。
- ねこ
コメント

かほやん
座薬とかは貰えなかったですか?😰
ぐったりしててキツそうなの見るのは親も辛いですよね💦

♧みつはmama♧
子供の発熱時は見てる親もつらいですよね💦
うちも、突発のとき40度が5日間続きましたがそのままでは脱水で入院とかになりかねませんよ😣
せめて、座薬を貰って一度熱を下げ水分やゼリー、なにかしら食べさせなければ!
ぐったりしすぎてる場合は点滴が必要になる場合もあります!!
早めに連れて行くべきかと思います!

こころ
お子さん大変ですね💦
私の娘も半年くらい前にアデノにかかりましたが、やはり薬はないと言われました。でも解熱剤は出ましたよ!40度越えて使いましたし。
ぐったりしてるなら明日まで待たずに連れていった方がいい気がします。

ミミムック
うちも先週・先々週、似たような状態になってました…熱も41度まで上がって下がっての繰り返しで…
うちの場合は病院を変えました😓最初行ってた病院は解熱剤出してくれないし、診察も微妙で。ハッキリ病名言ってくれないし💧
別の病院にしたら解熱剤も出してくれたし、風邪をこじらせてるのと、中耳炎になってるって言ってくれました🙄ようやく昨日から元気になって熱も下がりました👌
救急で連れて行くべきかは悩みましたが、下痢や嘔吐等もなく、ご飯はほとんど食べませんでしたが、水分はまあまあ取ってたし、オシッコもしてたのでやめました。
あと、熱は42度までなら上がっても大丈夫だそうです、42度以上だと救急で行った方がいいそうです😵

楓
うちも上の子が1歳くらいのときかな?アデノになって小児科で診てもらって点滴もしてたけど下がらずおっきい病院紹介されて隔離入院でずっと点滴されてました!
アデノの疑いあるならはやめに連れてった方がいいと思います!
ねこ
座薬も含め解熱剤はもらえなかったです(;ω;)
どうしたらいいのかさっぱりわからなくて(;_;)
かほやん
くれないんですね💦
私が行ってるとこは解熱剤持ってるかは必ず聞かれます💦
熱上がりすぎて脳に何かあったらと思うと怖いですよね😱
私だったら連れて行きます😰