
赤ちゃんの体重増加について相談です。増えすぎているか心配。おっぱいを飲ませすぎているのか不安。同じ経験の方いますか?
生後38日目です。
産まれた時は3170gだった体重が、自宅の体重計で測ると5.1キロになってました。
1ヶ月検診で4232gで、その時から10日くらいで約1キロ増えてます。
1日に換算すると80gずつくらい増えてて、増えすぎですよね??
ほぼ完母でたまにしかミルクはあげてません。
おっぱい飲ませすぎとかあるんでしょうか??
このままだと2ヶ月になる頃には7キロくらいになってそうです…
同じような方いらっしゃいますか??
- なないろ(6歳)
コメント

退会ユーザー
生まれたとき3148g
1ヶ月検診のとき4214g
1ヶ月検診から2週間後で+1000g
同じ感じで増えてました💓
完母は飲みたいだけ飲ませて
大丈夫と言われてますが、
増えすぎてないか心配になりますよね😭
でも相談しに行ったら優秀優秀✨✨
と助産師さんに褒めていただきました🤣💓
もし混合や完ミに移行していくから
ミルクを飲ませてるわけではないなら
ミルクが必要ないかもですね✨
母乳外来とかで相談して
1回にどれくらい飲めているのか
チェックしてみても
いいのかなと思います👍🏻💓

あんちゃん
同じような増えっぷりです💦
産まれ3200→1ヶ月健診4800→1ヶ月半の保健師訪問で6000😱
退院してから完母です。
ママパパも大きめ赤ちゃんとかじゃないですか?私も産まれは普通なのに、出てきてから急成長したので遺伝かなと思っています。
腱鞘炎に注意です😅
-
なないろ
同じ感じですね😄✨
完母でも増える子は増えるんですかね😊💕
ママもパパも普通なんですけどね😢(笑)
じぃじばぁばからの遺伝もあるんですかね🤔
たしかに腱鞘炎なりそうです💦肩こりもやばいですね😓- 7月29日
なないろ
わぁ、ほんと同じ感じですね😍
安心しました…😢
そうなんですね☺️✨
ミルクは控えてみます🤣
ありがとうございます💕
退会ユーザー
ちなみにムチムチ君です🤣💓
でも健康的でいいね~と
よく褒めていただけるので
成長曲線を大きく超えてなければ
いいのかなと...😅💓✨
お互い育児がんばりましょう🍀
なないろ
私の子もです🤣
旦那が「朝青龍です~」とか言って、からかってます💦(笑)
体重が増えないよりはいいのかもしれませんね☺️
ありがとうございます!!
がんばりましょう👶💕
退会ユーザー
うちの旦那も息子のこと
『朝青龍だね~』って
よく言ってます🤣💓💦
生まれたときタレ目だったのに
ほっぺにお肉がついてきたら
急にツリ目になったので余計に😅笑