
コメント

たが姫
うちもちりめんをあげる時、美味しそうに食べないので、トウモロコシのペーストが甘いのか好きなのでそれに混ぜるとバクバク食べます。
かぼちゃも甘いので、余り食べないものは、甘いのと混ぜます(^-^)

(・∀・)❤️
うちは、粉の離乳食で最初は試しましたよ❣️
自分でやるとどうしても舌触りが悪いとか生臭さが残っちゃって😅
-
ブブ
子供のはじめての離乳食に頑張りたいですが、どうしても無理なら、粉にするしかないですね。😅
- 7月29日

♡MILK♡
魚はお出汁に混ぜてます☺️あとはお粥に混ぜるんじゃなくて乗せて、白がゆ→乗せ粥を交互にあげてます♩
-
ブブ
ありがとうございました。今度交互でやってみます。😊
- 7月29日

COCORO
命がけで(笑)食べさせる必要ないと思いますよ!
食べないものってこれからも出てくると思います。
今食べなくても日にち変えて食べさせるとか?月齢変わって食べさせたら食べたりもしますよ。
食べないと死ぬとかなら意地でもしますけどね。。
食べないのを無理に食べさせると
逆に他のまで食べなくなったりすることもあります。
まだまだ6ヶ月💧焦る必要はないと思います。

あおママ
魚は何を与えましたか?
うちは、シラスはダメでした!大人でも魚の匂いがキツイなと思ったので、仕方ないかなーとおもいました!笑
鯛は、少し嫌な顔しましたが、食べました。
もぐもぐ期にはいって、マグロを使いましたが、美味しいのかめっちゃ食べます!
おかゆに入れたり、野菜と一緒に入れてトロミをつけたりしてます!
魚の種類によっても違ってくると思うので、今は焦らずタンパク質は豆腐で大丈夫だとおもいますよー!
もぐもぐ期にはいれば、ささみも食べられますし(^^)
-
ブブ
ありがとうございます。家は鯛、かれい、たら全部だめでした。これから、無理しないように子供のペースで進めていきたいと思います。☺️
- 7月29日

〇〇
お魚は口に残りやすいし、うちの娘も嫌がってあまり食べませんでした💦
野菜スープに浸してあげると少しはマシでしたが😣❤ しらすはお粥に混ぜてあげてます✨
またしばらくして食べるのが上手になってきたらお魚再チャレンジしようと思ってます(*^^*)
-
ブブ
最初は無理しないほうかいいですね。お互いに頑張りましょう。
- 7月29日
ブブ
一回かぼちゃと一緒に食べたことがありますが、だめでした。😭