![rnn.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
加古川市の市営住宅の定時募集時期や申し込み条件について教えてください。市役所で聞く予定ですが、住民票は夫婦どちらかのものでいいのでしょうか?県住まいから市住に初めて申し込むので不安です。
加古川市の市営住宅って
いつ定時募集あるかわかる方いますか?
ホームページみても
常時募集しか掲載なくて😥
神戸市は8月中旬ごろに募集があるの聞いて、
来週か再来週あたり市役所に行く用事があるので
その時にも聞いてみようと
思いますが時期が違って間に合わないと
イヤだな〜と思いまして
ちなみに、市営住宅の申し込み権利で
その市に住民票があることが前提ですが
その住民票は夫婦どちらかの住民票が
あればいいんでしょうか??
まだ同居してなくて住民票が別々のところにあるので…
今まで県住しか申し込んだことなく
この度はじめての市住申し込みになります
いろいろ教えてください😊
- rnn.(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申込者の住所がその市にあれば大丈夫ですよ!
rnn.
申し込み者の住所がその市にないと
いけないですか??
同居人の住所がその市にあったとしても、
申し込み者の住所がない場合
申し込めないということでしょうか?
退会ユーザー
わたしの市はそうでしたよ!
県営も申込者がその県に住んでないとダメでしたよね?
rnn.
県営は
2人ともその県に在住してたので
気にすることなかったんです😊
退会ユーザー
てことは今回は旦那さんの住所が住みたいところの市に住民登録がないってことですかね??
rnn.
そうなんです😥
わたしの住所しかなくて
職場のこととか実家からの距離など
いろいろ考慮して
市営に応募するとしたら
わたしの市だな〜って話してたんです😅
退会ユーザー
あ!
現在 県営にお住まいですか?
県営⇨市営に移ることはできないです!
rnn.
いえいえ
今はお互い実家なんです
なので県営か市営かでの
抽選で当選するの待ってる状態です