※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トキノ
妊娠・出産

里帰り出産か愛育病院か悩んでいます。同じ産婦人科で健診を受け、愛育病院で出産した方の経験を知りたいです。転院時期や受け入れ可能か気になります。病院見学も考えています。

まだ気が早いかもしれませんが💦
2人目ができた場合、1人目と同じ里帰り出産にするか、大和市の愛育病院かで悩んでいます。

その為、最初の方の妊婦健診はどちらでもいけるように、1人目と同じく産科をしていない産婦人科へ通おうと思っているのですが、
同じ状況で結果的に、愛育病院でご出産された方いらっしゃいますか??
その時は何週目で転院されましたか??

また、それ以前にこういう場合でも受け入れてもらえるのでしょうか、、、(・_・;

一度病院へ見学に行こうと思うのですが、
気になってしまい、、、
すみません、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

たま

愛育ともだちもたくさん出産してます。綺麗でいいですよね

人気なので早めに愛育に相談するのがいいのかな?

  • トキノ

    トキノ

    ありがとうございます!
    早めに相談を心掛けたいと思います!✨

    • 7月29日
ままさん

別の病院で3回くらい検診してから愛育に転院しましたよ〜!あたしも2人目も愛育で産みたいです!もう、退院したくなかったです笑

  • ままさん

    ままさん

    何週で転院したか今わからないですけど、あとで確認してみます!

    • 7月29日
  • トキノ

    トキノ

    ありがとうございます!!
    そんなそんなっ!お手数おかけしてしまうので💦
    ありがとうございます!
    3回くらいですと、他の方々仰るくらいの10週位の様ですねっ
    ありがとうございます!!

    • 7月29日
のの

はじめまして✳︎
一人目を愛育で出産し、二人目を授かったらまた絶対愛育!と決めています(*≧∀≦*)

愛育は10週以降でないと分娩予約は出来ないので、トキノさんと同じように当初は分娩を取り扱っていない近所の産婦人科で妊婦健診してもらってました!
12週頃に紹介状を書いてもらい、愛育に転院しました☆

愛育の受付に電話してみると丁寧に教えてくださいます♫

  • トキノ

    トキノ

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!
    1人目妊娠の際、他の産婦人科での問い合わせが結構冷たくて心配だったのですが、ご意見お聞きできて良かったです!
    ありがとうございました!!✨

    • 7月29日
まぁーさ☆

2人目を産科のない産婦人科で16wまで見ていただき、20w〜愛育病院へ転院しました‼︎
3人目は16w〜お世話になっています‼︎

愛育病院は、分娩予約金1回目10万円を20wまでに支払う決まりがありますのでご注意を…‼︎

  • トキノ

    トキノ

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど、参考になります!!✨
    ありがとうございます!!
    20週までに予約金、頭に入れておきます…!!(>人<;)
    ありがとうございます!!✨

    • 7月29日