※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E❤︎Mama
妊娠・出産

生後10日目の赤ちゃん。母乳とミルクをあげているが、量が適切か不安。体重2600g。母乳の出が心配。

今日で生後10日目です👶💖
母乳で育てたいと思ってるんですが
ちゃんと母乳がでてるかわからなく母乳左右10〜15分あげた後にミルク20〜40ccあげてます!
あげれば飲むのですが母乳も飲みその後20〜40ccは飲みすぎですかね?😔😔
おしっこもうんちもちゃんとでてます!
家だと病院と違い母乳どれだけでてるか分からないので不安で😔
産まれた時の体重が2600gでした!

コメント

deleted user

完母でしたらミルクはあげないでいいかと😌一度搾乳機などを使って母乳の量を測ってみて足りてそうならミルクはあげなくていいと思いますよ😌体重も増えてそうなら問題ありません!

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    2週間検診まであと5日なので
    その時に母乳の量確認しようと思います😂
    体重も2週間検診のときにわかるので
    増えてることを期待してます😂😂

    • 7月29日
deleted user

わたしも産後1ヶ月間は母乳量が分からず不安で、母乳の後に毎回ミルク40足してました!2週間健診があったので、その時に体重がちゃんと増えてると言ってもらえて安心したのですが、わたしの気持ち的に1ヶ月健診まで続けました!(助産師さんに続けていいといわれたので😊)
その後は、日に2回(朝起きた時と夜寝る前)にして、1回(夜寝る前)にしてって感じで減らしていきました!体重は増えすぎとかなく順調に育ってます❤️

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、わたしも完母希望でしたが哺乳瓶拒否になったら嫌だったので今でも時々ミルク足してます😊

    • 7月29日
  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    ほんと母乳量分からなく不安で😔😔
    2週間検診まであと5日なので
    その際に体重も増えていて母乳の量も分かれば少しは不安がなくなると思います😂!
    私もきっと1ヶ月検診までは不安で
    ミルク足しそうです😂笑

    たしかにいざ預けるってなったときに哺乳瓶拒否は厳しいですよね!
    たまにミルクあげるのもありですね!!!

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜1回してからは、腹持ちがいいからか夜めちゃくちゃ寝るようになりました!続けて7時間とか寝てくれるようになって、初めてたくさん寝た日は時計見てビックリしすぎて死んでるんじゃないかと飛び起きてしまいました😂なので、今でも日中グズリが多かった日とかにミルク足してます😊
    順調に体重が増えてるといいですね❤️

    • 7月29日
deleted user

母乳後泣かなければ大丈夫だと思いますよ😊
ミルク足しちゃうと余計母乳製造が進まないので、おしっこもうんちもちゃんとしてれば足りてると思います😊
うちの市では赤ちゃんが計れる体重計無料貸し出ししてたりしますよ😄
調べて借りるのもいいかもしれませんよ😄