※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんけーき
子育て・グッズ

高知市の保育園での乳児クラスのおやつは何ですか?果物やパン、ヨーグルト、芋など何か教えてください。

0歳児、そろそろ9ヶ月なので徐々に3回食に切り替えようかなと思っています。
高知市の保育園に通っているんですが、
保育園での「おやつ」って何をあげてるんでしょうかね?

ちなみに乳児クラスは朝、午後の2回のおやつ時間があります!

果物?パン?ヨーグルト?芋??

うちはこうだよーって感じでいいので教えてください!

高知市の方でも、そうでない方もよろしくお願いします。

コメント

とみぃ

献立表が配られて
おせんべいとか蒸しパンとかおにぎりとかバームクーヘンとか芋とかゼリーとかみたいです!
プリンとかは一歳からみたいです。

mako

朝は野菜入りのビスケットやおせんべいのような市販の軽い軽食、午後はおにぎり、パスタ、そうめん、蒸しパン、ホットケーキ、煮干し、果物などのように、エネルギー源になりタンパク質とビタミンとカルシウムなどもとれるような結構しっかりめのおやつです💡
でもご飯をしっかり食べていて次のご飯までもつならあげなくていいかなと思って私はあげてなかったです🙆
今は走り回るのでもたないので家でもあげていますが💡

 〇〇

元保育士ですが、
果物、ゼリー、おやき、クッキー(豆乳クッキーや野菜クッキー)などが多かったです!
務めた所はどこも毎月献立を配ってました🤔

pino

保育士です!
朝のおやつは、バナナとかりんごにプラス牛乳とかで、午後のおやつはおせべいとかおにぎり、蒸しパンとかですかね^^
食事で摂取しきれなかった栄養をおやつで補うて聞いた事があります^^

チューリップ

献立表もらいませんか?🙄
私は香南市ですが、朝はバナナとかおせんべい、午後は蒸しパン、クッキー、プリンとかです✨

まーもーめー

午前のおやつはビスケット、クッキー、おせんべい、あられ、フルーツなどが多いです(^^)+牛乳。
午後はおにぎり、雑炊、うどん、蒸しパン、パンケーキ、トーストやサンドウィッチ、ふかし芋、粉吹き芋など+フルーツと牛乳と献立にして書いてます(^^)