
コメント

ちゃん★
うちの地域の認可保育園も医療行為は全てダメです!
やってくれたとしても転んで怪我した時に消毒して絆創膏位です。
爪切りや塗り薬、飲み薬などはやってもらえません。

なす
うちの保育園も薬関係はダメです!
なので処方してもらうときに朝夕にしてもらってます!

ひなまま1024
認可外の時には看護師さんがお薬飲ませてくれたりしてました。けど、転園して認可園になったら、お薬は飲ませて貰えなくなりました。1日3回の内服であればと紙コップを登園バックに入れておいて、お迎えの時に教室の隅とかで直ぐに飲ませてます。夕食分は寝る前に飲ませてますよ。軟膏はまだ出されてないですが、同じ感じにする予定です。うちの子しょっちゅう溶連菌になって抗生剤飲ませなきゃいけないので大変です(^_^;)

はじめてのママリ🔰
受診をする時、保育園に通っていることと、その園の薬のルールについて報告したら病院側が対応してくたりしませんかね。

あき
薬はお昼だけなら飲ませてくれます😃
ただ書類を毎日書くのが手間なので朝と夜だけ飲む処方にしてもらってます😅

退会ユーザー
まだ見学の段階ですが
3件行って3件とも
お医者さんに書類書いてもらえば
保育士が飲ましますと言われました!
公立と私立の認可保育園両方です。

もん
育休中の保育士です❗
認可、認可外問わず園によって様々かと思います☺
私の勤務先では、病院の薬で基本は1日2回にしてもらうようにお願いしてもらっていましたが、病院からの指導でどうしてもお昼も飲ませなくてはならない場合のみ、投薬の紙に記入してもらい、飲ませていましたよ☺

ととろ。
飲ませてくれます🙆♀️
ただ、極力昼間の薬は必要ないように処方してもらうように言われてます(><)
なので、風邪等の内服薬は朝夕で処方してもらってます。
喘息であったり、アトピーであったりは要相談で内服可能と言われました( ¨̮ )
実際息子は肌が弱く、一時期塗り薬を毎日預けていた時期もあります。

ほにょにょ
処方された薬の内容がわかる紙(お薬手帳など)
保育園に医薬品申請書(薬の名前、効果、飲ませ方、いつに飲ませるか)を提出
をしたら飲ませたり軟膏塗ってくれます
書類はコピーして役所に提出してるみたいです
飲み薬はその日1日分を行ってます
シロップも1回分を別容器に移して持っていかないといけないです
飲ませてくれるけど小児科でなるべく朝夕にできるならそちらでお願いしますと言われます

ショーコラ
うちも基本NGです!
1日3回になりそうなら医師に言って1日2回にしてもらう。
それがどうしても無理な場合のみ、必要書類提出で飲ませてくれます!

はじめてのママリ
皆様、たくさんのご回答をありがとうございます!
お一人ずつ返信ができず、申し訳ありません。
与薬可能かどうかは園によるみたいですね(>_<)
やっぱり医療機関や保育士さんと相談が必要ということがよくわかりました。
ありがとうございました!😆✨✨
ちゃん★
病院で、昼間は保育園に行っているので飲ませられない(塗り薬も不可)旨を伝えて、朝夜だけの処方をしてもらいます!