
質問ではないのです(ーー;)産後のお母さんに、注意をと思って書き込…
質問ではないのです(ーー;)
産後のお母さんに、注意をと思って書き込みます!
産後、手指の関節が痛い、こわばる等した場合、速やかに病院にかかることをお勧めします!
これはリウマチや膠着病に関連する可能性があるためです。※もちろん産後の関節痛やいわゆる腱鞘炎というケースも多数ですが。
出産時胎盤を出したことを、怪我と身体が勘違いして免疫異常を起こして自分の関節を攻撃してしまう、ということでリウマチを発症する方がかなりいらっしゃるそうです。←諸説あります。リウマチは原因が完全にはわかっていないものだそうです。
リウマチは進行すると関節が曲がったまま固まる、怖いものです。
皆さん赤ちゃんのことにいっぱいいっぱいで、ご自身の受診が遅れかなり進行してから病院にいらっしゃる方が多いとのことでした。
リウマチは放っておいて治るものではなく、専門の治療が必要です。
検査は簡単なものから詳細なものまでありますが、血液検査で調べられます。
私は今検査結果待ちです。
もし周りのママ友に同じような方がいらしたら、よかったら話してみてください!
- 翠華

ゆず
結果は、どうだったんですか?
産後、関節痛は起こるらしいと言う情報があるので、こんなもんかと思ってました。
受診してみたほうがいいですね。
コメント