
育児で大変で、福岡の実家に里帰りしたいけど、移動や予防接種が心配です。助言をお願いします。
ほぼワンオペ状態での育児をしております。千葉県在住です。育児の大変さ、実家の皆の帰っておいでの声もあり、今からでも福岡の実家に里帰りをしたいなぁ、と思ってしまって...。帰るにあたって不安な事があって、質問をさせて頂きます。
もうすぐ生後2ヶ月になる息子、バスや電車、飛行機を使って5時間は移動にかかります。福岡には2ヶ月里帰りをしたいと思っています。
飛行機に乗る際あると便利な物、千葉へ戻ってくる頃には4ヶ月になりますが、予防接種をどうすればいいか等、皆さんの知恵をおかりしたいです。
- ナツ(6歳)
コメント

ユ
私も同じくワンオペです😢
授乳用ケープとかあったら便利だと思いますー!

ぱいん🍍
上の娘が生後2ヶ月の時に当時住んでいた福岡へ、千葉から里帰りを終えて帰りました😊
私は飛行機を使いましたよ❕
気圧の関係で泣いちゃうかな~?と心配しましたが、搭乗直前に授乳&オムツ替えをして搭乗中はずーっと寝てくれてました👌
もしお母様がOKして下さるなら、ANAならプレミアムクラス、JALならクラスJを利用されると良いかと🎵エコノミーより座席広いし、CAさんも色々とお手伝いしてくれますよ😊飛行機内のオムツ交換台はとても狭いです😰
もし新幹線を利用されるなら、東海道新幹線は多目的室という部屋があって、基本的には身障者の方優先なのですが空いていれば授乳などで使わせてもらえます🙆なので、新幹線の座席を取る際は多目的に近い号車を取ることをオススメします✨座席は出入りしやすい最前列や最後尾などが良いと思います。
-
ナツ
なんと!千葉から福岡へ!飛行機もそんなに色々あるのですね...!金額をみて検討したいと思います✨東海道新幹線ですね、覚えて調べてみます、最前列か最後尾が出入りしやすいのですね...!とても詳しく凄く参考になります♪助かりました、ありがとうございます😊
- 7月29日
-
ぱいん🍍
グッドアンサーありがとうございます😊💕
ANAのプレミアムクラスはお値段高いんですが、チェックインも別に出来るしANAラウンジも使えたのでゆっくり授乳も出来たし、とにかくCAさんが色々と気を遣ってくれてとても助かりました✨うちは実母と一緒に帰ったので、すねかじっちゃいました😂
新幹線の方が移動できて気持ち楽ですが、東京~博多は五時間かかるんですよね😰
お子さんが抱っこでよく寝てくれるなら飛行機の方が楽かもしれません😊
福岡、良いところですよね❗今は転勤で別の所に住んでますがまたいつか住みたいと思ってます😍
無事に里帰り出来ますように…✨- 7月29日

退会ユーザー
予防接種は里帰り先でやりました!
住民票のある市役所で聞いてみるといいと思います。
-
ナツ
里帰り先でも可能なのですね!市役所に聞いてみます、ありがとうございます♪助かりました(^^)
- 7月29日

SB
生後3ヶ月の時に飛行機に乗りました。授乳ケープは必須でした!バシネットは予約してたんですが、抱っこのまま寝てたので使わずでした。お利口に寝てくれるならバシネット楽だと思います。離着陸時に耳が痛くてグズることがあるので完母であればおっぱい飲ませたらいいですが、混合であれば哺乳瓶とミルクも忘れずに!あと、うちの子は機内が暑くてグズってたのでうちわで扇いでました(特に授乳ケープの中は暑そうでした)。
あとは気圧の関係かうんちしやすくなるみたいでうちの子は着陸態勢に入ってからしてしまい、降りるまで変えられなかったので服を汚してしまいました😅
-
ナツ
バシネットなるもの、初めて知りました!!あると楽そうですね♪完母なので授乳ケープ購入したいと思います!授乳ケープの中、暑いと可愛そうなので扇子でも持って行きます💦
ウンチしやすくなるんですね...!着替えと袋を出しやすくしておかないとですね🤔凄く参考になりました♪ありがとうございます!- 7月29日

kaiumi mama☺︎
私も毎日ワンオペ育児です😭辛いですよね💦💦下の子の時、長く里帰りしていたため、里帰り先で注射してました!予防注射は保健センターに連絡して里帰り先の病院に依頼文を書いてもらい、無料で受けれましたよ!
ただそこの病院と船橋市が提携があったため、里帰り先で注射できました☺︎連携がない病院は分からないので保健センターに連絡してきいてみたほうがいいですよ!
ナツ
ワンオペ予想以上にきつくて心に余裕が...😓
授乳用ケープ...!!ありがとうございます!思いつかずにいました、買おうと思います♪
ユ
キツイですよね😢😢本当きつい。
最近初めて里帰りしたんですが、何かあったらおっぱいを咥えさせようと思ってましたが、飛行機の中ずっと寝てました(笑)
ナツ
泣きながらの育児でそろそろ限界で💦
耳抜きできなくて泣いたりとかもなく、ぐっすりでした?😳
ユ
私もよく泣いてたな〜あまりにも1人多すぎて最近は少し強くなった気がします😹
飛行機は大丈夫でしたが、その日の夜泣きがすごかった😢
ナツ
泣いちゃいますよね〜😭辛いのは今だけ、いつか終わると分かっていても、1人でいると涙が💦私も早く強くなりたいです😢
刺激が強かったんですかね?夜泣きに出ちゃったんですね、そのパターンもあるのか...🤔
ユ
仕事出たら毎回十日以上帰って来ないんですよね、最初は妊娠中から泣いてましたが最近は泣く回数もだいぶ減りました!今は今で寝返りとかするから大変なんですが、、😂
ナツ
10日以上帰ってこないのですか...!帰ってくる分ウチはまだマシな方ですね😢ウチは朝早く出て帰ってきたらシャワーあびてご飯食べて即寝です、外仕事なので今の時期疲労が凄いみたいですが...。
寂しいし不安だし話し相手もいないしで、辛いですね...💦寝返りしだすとうつ伏せ怖いですよね😱
ユ
あ、帰って来られるんですね!羨ましい😢😢
外仕事は、今暑すぎるし大変そう😢
うちの子もう寝返りバッチリです👌笑