![みりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケラッタのスリングを使っている人いますか??💦使っている方いましたら、どのような感じか、お聞きしたいです!!
ケラッタのスリングを使っている人いますか??💦
使っている方いましたら、どのような感じか、お聞きしたいです!!
- みりん(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セカンド抱っこ紐として持ってますが、軽いし使いやすいですよー!
新生児期は横抱き、バナナ抱きでよく寝てたのでスリングごとお布団に寝せたりとかもしてましたが、首がすわってからはカンガルー抱きやヒップスター抱きで周りをキョロキョロしてご機嫌にしてます😊
欠点は、
〇両手を完全にフリーにするには不安
〇生地の材質的にホコリが目立つので、使用前にコロコロ必須
〇今の時期だとかなり暑い
という感じですかね💦
みりん
お返事ありがとうございます☺️
欠点などもとても参考になります!
首の力は強くなってきたのですが完全には座っておらず、、、(´;Д;`)
首がまだしっかり座っていなかったら、横抱きやバナナ抱きの方が良いですよね?😊
今の時期、ケラッタのスリングを使って、暑さの対策など何かしていますか?😭😭例えば、保冷剤か何かを使っていたりなどしていたら、お聞きしたいです😭😭
はじめてのママリ🔰
カンガルーやヒップスターだと完全に首の支えがない状態になってしまうので、しっかりするまではバナナ抱きや横抱きがいいと思います😊
今の時期は外出時は保冷剤をつけたエルゴにして、クーラーの効いた室内でだけスリングを使うようにしているので、スリングに入る時はメッシュ素材の肌着ロンパース1枚だけなどの薄着にしてから入ってもらってます✨
スリングだと形状的に固定が難しいと思うので保冷剤はあまり使えないかもです💦