赤ちゃんがミルクを飲んでもぐずぐずする原因は何でしょうか?部屋の環境や赤ちゃんの状態が気になります。
21日に出産して今日退院したものです。
21時からぐずぐずしていて写真の通り今まで母乳やらミルクを上げていました。
ミルクを飲んでも少しぐずぐずしているのですが何が原因があるのでしょうか?
朝から退院して片付けしてとやっていてすごく眠いし頭痛がします…
出来ることなら少しだけでも寝たいのですが赤ちゃんがぐずぐずしているので寝れません
ちなみに今の部屋の環境は夜は電気を消した方がいいということで電気を消して真っ暗にしています。
室内温度は26度設定です。
まだお腹すいているのか…
暑いor寒いのか…
真っ暗が怖いのか…
眠いけどねれなくてぐずってるのか…
なんなのでしょうか?
- KaNa(7歳)
P🐷
理由もなく泣いてることもあると思います!
我が家は眠いのに上手く寝られなくてグズることが多かったです😧
あとミルクとかおしっことか、ぴよログってアプリとったらすごく楽ですよ💓共有もできます!
ゆうたんママ
赤ちゃんは敏感なので、環境の変化に戸惑っているのではないでしょうか?
うちも退院した日はそんな感じでした。
でも自宅の環境にすぐに慣れてくれたので、翌日からは産院での生活と同じようなサイクルになり落ち着いてくれましたよ。
きっと今だけです。
気長に見守ってあげて下さい。
そして赤ちゃんが眠ったら、家事などはすべて放棄してできるだけ眠って休めて下さい。
体お大事になさって下さいね。
てぃも
娘はその頃はお腹がすいてるとグズグズしていました!嫌がらなければ少しミルクか母乳を足してみてはいかがですか?おっぱいくわえるだけでも安心して寝たりしていました(^-^)うちは暗いのが怖いみたいで、寝かしつけてから暗い部屋へ移動していました!
-
てぃも
補足です
うちの病院では夜に預かってくれるときも明るい部屋だったので、急に暗いと戸惑ってるのかもしれません!- 7月29日
kinako82
うまく眠れないのかなぁと思います💦次のミルクまでグズグズしてて抱っこしたまま自分が寝ちゃってたこととかよくありました😅
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます🎈
お腹いっぱい、おむつもきれいなんですね
ちなみに げっぷは出ましたか?
あと明るいほうが眠る赤ちゃんもいます
お腹の外に出てきたばかりの赤ちゃんが昼も夜も分かるはずないので、あまり電気は気にしなくていいんじゃないかなあと思います
寝不足つらいですよね..頭痛もあると、気持ちに余裕がなくなってイライラしてしまうと思うので、頼れる人がいたら 赤ちゃんの寝かしつけ代わってもらってくださいね😭
mari.n
ご出産おめでとうございます!
環境が変わって戸惑ってるかもしれませんね😢
'g私も退院した初日は息子全然寝ませんでした(´・ω・`)
最後寝たのが朝の7時半とかでした!
辛いですよね。
まわりのサポート頼れるなら頼ってくださいね☺️☘️
コメント