※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマリ
子育て・グッズ

生後一ヶ月になったばかりで、一ヶ月検診も終わったので、初めて外出を…

生後一ヶ月になったばかりで、一ヶ月検診も終わったので、初めて外出をしました。
ワンオペです。

徒歩10分の銀行に行き、そこからまた20分歩いて銀行に行こうと思ったけど、怖くて帰ってきました…。

抱っこ紐で行ったけど、首座ってない赤ちゃん抱っこして歩くの怖い(T ^ T)
苦しくないかなとか息してる?!とか
怖すぎてすぐ帰ってきた(T ^ T)

本当は電車に乗って一駅先のお店まで
行こうと思ったけど断念しました。(T ^ T)

ベビーカーもあるけど電車とか、お店の入り口には段差があって、抱っこ紐のほうがいいと思ったけどしんどいよーー

慣れていくものですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

最初はママも赤ちゃんのためにも短めの外出からでいいと思います☺️
個人的には抱っこ紐の方がラクです!

ままり

私は首が座るまではほぼ外出しなかったです😅
真夏で暑過ぎるのもあったけど、感染症対策を考えると6ヶ月くらいまでは極力人混みをさけて外出も最低限にするようお医者さんから言われました。
近所をちょっとお散歩するくらいがちょうどいいらしいので、無理して外出しなくても大丈夫です🙆‍♀️

Riiiii☺︎

徒歩10分の程度ならベビーカーのほうがよかったかもですね☀️
1ヶ月くらいでの抱っこ帯怖いのわかります😭

ぽてと

1ヶ月半ぐらいから抱っこ紐デビューしました!
私が使っているのは、首を支えるクッションがついていたのと、またの部分が赤ちゃんのサイズによって調整できるので安心して使っていました!
私もワンオペです☺️慣れていきますよ☺️
今では抱っこ紐でイオンに行って、お米抱えて帰ってきます🤣

はじめてのママリ🔰

首すわるまでは抱っこ紐怖くて出来ませんでした。首すわり前はベビーカーを使ってました。