※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましまお
子育て・グッズ

母乳は、あげなくなってもしばらく出ることがあります。張りや痛みがなければ絞る必要はありません。絞る必要はないです。

母乳って、あげなくなってどれくらいで出なくなりましたか?

先日、突然の卒乳で、もうあげてないのですが、まだ絞ったらピューピュー出ます。
特に張ったり痛いとかはないのですが。

もう飲んでくれないなら出てこなくていいのにと思ってしまって。

あと、張ってなければ別に絞ったりしなくていいですよね?

コメント

ままり

あげなくなって1.2ヶ月しても絞れば出てきてました!いつから出なくなったかは覚えてませんが😭
私は絞らないようにしてました!あまり出ない乳でしたが、絞ると作られちゃうので😂

  • しましまお

    しましまお

    ありがとうございます!
    やっぱり絞ると作られちゃいますよね💦つい気になって絞ってしまったんですが、やめます😅
    数ヶ月は出ちゃうんですね。

    • 7月29日
わいか

4.5ヶ月経っても絞ればじわーっと出てきてました💦一年くらい経ったいま出なくなりました(^^)

  • しましまお

    しましまお

    ありがとうございます!
    結構長い期間絞ると出るんですね。
    なんだか、煩わしいです🤣笑

    • 7月29日
にゃん♪

母乳をやめてから平常時の乳房に戻るまでは半年ほどはかかるそうです。なので乳がん検診も最低半年は待つよう指示されます。
張らなければ絞らなくて良いですよ(^^)

  • しましまお

    しましまお

    ありがとうございます!
    半年もかかるんですね🤣会社の福利厚生で無料だったので、これで乳がん検診行けるって思ってたんだすが、甘かったですね😅
    気になって絞ってしまうんですが、辞めます💦

    • 7月29日
Mon

断乳して1年3ヶ月経ちますが、まだ出ます😅なんかムズムズして、絞っちゃうのがダメなのかなーと思います💦

  • しましまお

    しましまお

    ありがとうございます!
    1年3ヶ月もですか😱
    なんか気になって絞っちゃいますよね💦私も早くとまってほしいので、触らないようにしようと思います🤣

    • 7月29日