
コメント

ガオガオ
入ってないですよ〜^ ^

よしこ
まだ建ってないですが、ハウスメーカーさんから入らなくていいよっていわれたので火災保険だけの予定です。
-
ミニオン
担当の方も入ってないみたいで、、
迷います( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 7月29日

退会ユーザー
入ってないです。
理由は、半壊とかだとお金おりないからです。
火災保険は入ってます。
-
ミニオン
そうなんですね(ó﹏ò。)
地震保険は高いので迷います!- 7月29日

ゆき
火災保険入ってますが、
地震保険は入ってません!
地震で家が壊れても
保険金おりるのが
微々たるものだと聞いたので
やめました😅
-
ミニオン
そうみたいですね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
高い保険料払って降りないのは
嫌ですもんね、、- 7月29日
-
ゆき
地震保険入ると
火災保険だけ入る時と比べて
倍くらいの値段になったので
余計にやめました😅
10年一括払いにしたので、
余計に金額大きくなって
払えないってのもありますが😂
後からでも入れると言われたので
もし入りたくなったら
はいればいいかと
思ってます(笑)- 7月29日
-
ミニオン
確かに倍になりますよね(ó﹏ò。)、、
それも悩んでいて💦
一括払いのが割安ですもんね、、- 7月29日
-
ゆき
うちはほけんの窓口で
相談して火災保険に入りましたが、
地震保険入ってる人の割合聞いたら
8割くらいは入ってるって
言われたので、まじかーと
思いました😂
うちは迷いましたが、
旦那は即決で「地震保険いらない」
でしたね(笑)- 7月29日
-
ミニオン
うちの旦那も地震保険いらない派で、、でも私は入っておいたほうが良いのかな?と思ったり、、
悩みます。。- 7月29日
-
ゆき
男の人は考えること
同じなんですかね🤔
うちも何かあったら…って
ことを考えて入っておいた方が
いいと思ってましたが、
旦那が入らない!の一点張りで
何も言えませんでした(笑)
保険金もおりるの少ないって
聞いたので、まあいいかと(笑)- 7月29日
-
ミニオン
どうなんでしょうかね?わら
それです!何かあった時の事を考えたら怖いなーと思ってて😭
確かに降りる金額が多かったら入りますよね!- 7月29日

のゆ
家財だけ地震保険加入っていうのはどうでしょう?
建物は皆さんおっしゃる通り全損、半損判定になるくらいの地震はなかなかないので、保険料が負担に感じるならいらないと思います🙆
ただ揺れたときって食器棚倒れたり家電壊れたりしますよね?
家財の損害認定はある程度自己申告+写真判定なので建物より保険金おりる可能性は高いです
なので少しは地震にそなえたいのであれば家財のみ地震保険加入がよいかと思います!
-
ミニオン
そぉいうのもあるんですね(・∀・)
担当者に聞いてみます!
地震来た時に何も無いと困るかなとも思いまして(ó﹏ò。)- 7月29日
-
のゆ
ぜひ相談してみて下さい!
それと地震保険は「地震による倒壊、火災、津波」を補償するものです💠
地震の時に火事になって「火災保険はいってるから大丈夫!」と思う人が多いのですが
あくまで地震による火事は地震保険の範疇になるのでご注意下さい!
その話をしたらご主人の考えも変わるかもしれません🤔- 7月29日
-
ミニオン
そうなんですね!!
地震での火事では火災保険使えないんですね(ó﹏ò。)
その際、地震で火事になって家財燃えちゃったら家財保険は使えますか?- 7月29日
-
のゆ
その場合、家財に地震保険がついていれば対象です!- 7月29日
-
ミニオン
りょうかいしました!
ありがとうございます( ・ᴗ・ )- 7月29日
ミニオン
火災保険は入ってますか?
地震保険入らなかった理由ってありますか?
ガオガオ
火災保険は入ってますが、オール電化&外壁がへーベルパワーボートというもので火災に強いという事でかなり割引が付いてました^ ^
地震保険は夫が東日本の震災経験者で、ほとんどの家は1部損壊で保険金が支払われないまたは出ても微々たるものなのを目の当たりにして入る必要はないという事みたいです。
築20年30年間の戸建が震度7で壊れないなら新しい家はもっと壊れないかと…(^^;
ミニオン
そうなんですね(๑•﹏•)!
あまりお金が降りないとは聞きましたが詳しくありがとうございます!
旦那と相談してみます!