
コメント

ママリ
私は7w1dで心拍確認できました😆✨

にゃん
心拍確認できるまでは週1でした◎
なので初診で行った次は1週間後でしたよ〜!
-
ひよこ
コメントありがとうございます😊
それ聞いて安心しました〜😢- 7月28日

m88m
私は8週で心拍確認できました😌
-
ひよこ
コメントありがとうございます😌✨
- 7月28日

rei
胎嚢だけ見えたのでしょうか?異常とかまだわかりませんよ!心拍も8週くらいに確認できたような気がします🤔はじめは胎嚢確認できそっから心拍なので優しさで早くって言われたんじゃないですか?赤ちゃんは成長ものすごく早いので!
-
ひよこ
カメラを動かすと胎嚢のなかにちっちゃく白い丸がありました!!写真では載っていませんでしたが😥
- 7月28日

退会ユーザー
病院によると思いますが基本的には
胎嚢確認出来たら2週間ごとの所が
多いですが、私の産婦人科も私が
異常な心配していたせいか1周ごとでしたよ😭
排卵日のズレ無しで6w3dで確認出来ました!
-
ひよこ
6週でももしかしたら分かるんですね!!何だか楽しみになってきました!
- 7月28日

さえ
私は心拍確認できるまで週1で行っていたので、異常とかじゃないと思います。
むしろ人気の産院は8週までには申込まないともう締切されてしまうところとあるので、早め早めの確認で良いと思います。
-
ひよこ
良かったです…
申し込みなんてあるんですね😥無知なもので…- 7月28日
-
さえ
今掛かっている病院で出産が出来るようでしたら、気にしなくて大丈夫ですよ^^
もし別で出産する病院を探すようでしたら、早めに目星をつけておくと良いです^^
といっても分別予約は母子手帳もらってからで、また母子手帳も心拍確認出来てから貰うのではないかと思いますので焦らなくて平気です。
だいたい月単位で分娩予約締め切っていきます。私は出産予定日が月末の1月26日と遅かったので、別件で妊娠8週のときに愛育の産婦人科に行ったら、すでに1月の分娩予約は締切ましたと紙が張ってありました。他にもリサーチした病院は8週までには来て予約して下さいっ、ただ来院した日に締め切ってないとは保証できませんって電話で言われていました。
そんな私は分娩制限の無い国立の病院で出産してるので、気にする必要無かったんですけどね(笑)- 7月28日

ゆう
最初の三回くらいは毎週でした!
その後、初期のうちは4週に1度でしたよ😄
特別に異常があるとかではなくて、心拍確認できるまでは念のため…という事ではないでしょうか??
気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
おめでとうございます✨
-
ひよこ
ありがとうございます✨
4週に一度、行くたびに大きくなる赤ちゃんを見るのを楽しみにドキドキしながら過ごされたんでしょうね😊💕
励みになります。ありがとうございます!- 7月28日

みいちゃん
私は5w6dで心拍確認でき、母子手帳ももらってきて〜と言われましたよ😊💓
-
ひよこ
そうなんですね😚心拍わかるといいなぁ😢ありがとうございます✨
- 7月29日
ひよこ
コメントありがとうございます!
そしたら再来週わかるかもしれませんね😘
ママリ
そうですね😊💕
ストレスためないようにゆっくり1週間過ごされてください😌💗