友達の子どもの行動について相談です。食事や睡眠、行動などが気になります。アスペルガーか、躾や個性か悩んでいます。助言をお願いします。
初めてアプリをダウンロードし、相談させてもらいます。
色々間違っていたらすみません。
友達の子どものことについて相談させてください。
小さな頃から落ち着きがありませんでしたが、年中になり、さらに気になるのでどう感じられるか教えてください。
●かなりの偏食
幼稚園で1人だけ自宅弁当を提案されるほど
●調理法によって好き嫌いがある
●嫌いな食べ物の拒否り方が「食べたくないなあ〜」ではなく「なんでこんなの出すの〜〜!!!」という感じ
●寝る時真っ暗にすると泣く。少しパニックになる
●園での集中力がないよう。程度は不明
●あるキャラクターがすごく好き。買ってくれるまでお願いする?駄々をこねる?。この時のしつけの仕方は不明
●数秒前の約束忘れる
「お店だから静かにしようね」と言っても5分後には「きゃー」とテンションが上がる
友達といて楽しいからもあるが…
●小さな声が苦手
ボリュームの調節が苦手。最近小声も出来るようになった
●言葉が遅い
年少までは何を言っているか分からなかった
●距離感分からない
お友達に近づきすぎる
やはりアスペルガーなどでしょうか?
それとも躾や教育の仕方、個性もあるのでしょうか?
友達の力になりたいけどなんて言ってあげたらいいかわかりません。
- ママ(8歳)
退会ユーザー
友達から相談されたんですか?アスペルガーかな?って言われたんですか?
ここで、こういう病気の可能性があるよ、などと言われて、それを友達に伝えるんですか😥?
何も言う必要ないし、友達が悩んで相談してきてたとしても話を聞いて寄り添うだけで充分だと思います。
アスペルガーかどうか、何か病気なのかどうかは、医者じゃないと判断できないので、結局はその子の母親である友達が病院に行ったり行動するしかないと思います😥
ちなみに、偏食の子もいるし何でこんなの出すの!って嫌がる子もいるし、暗闇が苦手なのも子供には多いです。
買ってくれるまで駄々をこねるのもよくある光景ですし、静かにしてねって言っても騒ぐのが子供だと思います💦それだけでは判断も難しいと思います(T_T)
おったまげ
友達の力…になりたいなら、会話の中で育児相談受けたときに、箇条書きしたことに悩んでいるなら、アスペルガーとかの子が落ち着きがないって言ったりするけど、そういうのは指摘されたことないの?と遠回しに、母親がもしかしたら…と自分で気づくように向けます。
そうなのかな〜…と言われても、わからないけどもし気になるなら一回病院の先生とか保育園の先生に相談してみたら〜?と誘導します。
友達からは言いづらいですよ、やっぱり。ハッキリ伝えていいものでもなさそう…なんかショックかも。
心配なら専門家の意見を求めるよう導くのが一番かなと思いました!
退会ユーザー
なんか普通の幼児かなと思います💦
アスペルガーの特徴というか、幼児の特徴のような気がします・・
きま
身内にアスペルガーかもしれないと診断された者がいますが、別の病院では発達障害ではないかと言われたりもしました。
似たような症状があっても病気ではないかもしれないですし、専門家でも判断が難しい場合もあるようです。
普通に生活できているのであれば、その子の個性を大事にしてあげてください。
他人と比べると不安になってしまうと思いますが、その子ができること、得意なことがあると思うので、時間がかかっても気長に待ったり、たくさん褒めてあげてください。
ただ、お友達との関係性において不安な事が増えてきたら、ちゃんと受診することをおすすめします。
少し変わっているというだけでも、お友達からバカにされたりいじめられたりすると、それによって精神状態が悪くなり病気になってしまう可能性がありますので...
(身内がそうなり悪化してしまいました。早めに気付いて対処してあげるのが大事だと思います。)
もし病気と診断されても、周りの対応によっては全く問題なく成長できる場合もありますので、
子供の状態を親がちゃんと把握して、対応の仕方も勉強して、周りにも理解してもらったり、その子に合った環境を準備してあげることは必要だと思います。
お友達のお話なので言いにくいと思います...。でも寄り添ってあげて、大変そうだったら、専門家の意見を聞いてみよう!と促してあげると良いと思います。
コメント