
離乳食を始めようとしたら息子が下痢。整腸剤を飲ませるが、マグでの飲み方が難しい。どうすれば良いでしょうか。
そろそろ離乳食を始めようと思って準備をしていたのに、息子がひどい下痢になってしまいました😥
1時間に1回、下手すればもう少し短い間隔で下痢していて、おしりも真っ赤だし可哀想です😂
病院からもらった整腸剤(粉薬)を飲ませるのに、今は水に溶いたものをスプーンであげています。
ピジョンのマグを購入し、お水をあげようと試みたのですが、哺乳瓶の乳首でもスパウトでも、苦い顔で口に含んで何回か噛み噛みして終了です。中身は飲めてるんだか飲めてないんだかわかりません。
スプーンでならお水も吐き出さずに飲んでくれます。
これは、どうやってマグで飲ませるように移行していけば良いのでしょうか💦
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

りなみな
うちもスパウト受け付けませんでした😅
なので、パックのお茶でストローの練習して
ストローマグに替えました!

みーた
りんごジュース効き目ありますよ☺
美味しいものがでてくる!って分かれば飲むようになってくれます。
うちは今それでストローマグ練習してます🙌🏻
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊!
離乳食もまだ始めていないのですが、果汁?はもうあげて大丈夫なものなんでしょうか❓💦- 7月28日
-
みーた
一応果汁は5ヶ月からokです。
ただ最初に甘いものをあげちゃうと普通のものを受け付けなくなる場合もあるので、おかゆや野菜をクリアしたあとに挑戦をおすすめします☺
マグも飲めたらいいですが急がなくて大丈夫ですよ!- 7月28日

唐揚げ
7ヶ月なら普通にストローですぐに飲めるようになりますよ!!
紙パックの麦茶を買ってあげて、口に入るギリギリまで押して待ってあげて、たまたま吸えたらめっちゃ褒めてあげればすぐに自分で吸えるようになります♪
口からダーっと出てしまうようであれば、チューって吸ってゴクンだよ!!って教えてあげると意外とできるもんです(笑)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
スパウトで飲めなくてもストローで飲めるものなんですかね❓💦
りなみな
ストローをくわえたときに
パックを少し押して
少しずつ出してあげるのを繰り返してると
自然と覚えますよ~!
はじめは、飲めてるのかわからないくらい
口からこぼれてきますが…😂
うちは1ヶ月くらいで飲めるようになりました。
今は飲みたくないと、べぇーっと全部口からこぼします😅