
1歳の息子がヘルパンギーナになり、おっぱいを拒否するようになりました。ヘルパンギーナで食欲はあるがおっぱいを飲まないことはあるでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
今日で1歳になる息子がいます。完母できました。
一昨日よりヘルパンギーナになってしまいました。
今日は食欲も戻り元気なのですが、昨日あたりからおっぱい拒否状態です。卒乳かなぁ、と覚悟はしていますがヘルパンギーナでご飯食べるのにおっぱい飲まないということはあるのでしょうか?!
ご経験ある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします😊
- ssk_mam(5歳0ヶ月, 7歳)

ママ
1歳の誕生日の2日前にヘルパンギーナではなかったですが、高熱で体調不良になり授乳拒否、、熱が下がって食欲戻っても授乳拒否してたのでそのまま卒乳しました!
断乳するとき大変と聞いていたのでその時に卒乳できてよかったです^_^
卒乳したら夜中よく寝てくれるようになりましたよ♩

ぴ
1歳ではないのですがうちのヘルパンギーナになり離乳食は食べるのですけどミルクのまなくなりました😭

かなピンママ
うちの上の娘が1歳なりたての時にヘルパンギーナになって、離乳食やミルクを受け付けなくて、口の中が痛いのかギャンギャン泣いていたのを思い出します💦💦
あの時は大好きなりんごジュースをよく飲んでました😣回復に向かっていった時に徐々にごはんを食べるようになって、ミルクはすんなり卒乳しました。私が下の娘を妊娠していた期間一時保育に行っていて、規則正しい生活をしていたのもあり、夜はぐっすり寝てくれるようになり、朝は8時起床とご機嫌よく起きるようになりましたよ☺️
コメント