

na
関係ないと思いますよ😂😂(笑)

すぬ
まったく関係ないと思いますよ◡̈
そんなんで子宮外妊娠とか微妙とかわかってたらおかしな話なので!

ると
関係ないと思います(´・ω・`)
分かるならお医者さんの検査いらないですよね😓💦

かのん
関係ないと思います😅
化学流産のときは明らかに薄かったですが…
-
マリ
そうなんですね!!
そういう事もありますか(>_<)
ご意見ありがとうございます🙇♂️🙇♂️- 7月28日

D&Aまま
子宮外妊娠はわかりませんが流産した時は薄く、出産にまでつながった時は濃かったです。

あいな
ほぼ関係ないと思います。
薄いままだと妊娠継続が難しい例もあります。
正直、検査薬の濃さの質問に対して、妊娠してますよ、おめでとうございます、とか返事をする方に違和感感じます。
実際にエコーして見なきゃ正常妊娠かどうかなんて分からないのに汗
検査薬の濃さの質問で返事するなら、いつ頃の受診が良いかがベストだと思ってます。

のん
まさに本日子宮外妊娠で手術した者です。
妊娠検査薬、生理予定日からくっきりでした。
それから今日まで3回試しましたが、薄くなることもなかったです。
薄いのはホルモン値が少ないってことですよね?
私はホルモン値が正常だったので、濃いままだったんだと思います…
自覚症状は微量の出血のみで、6週後半で初診で胎嚢見えず、発覚しました。
卵管破裂は免れましたが、本当に怖いと思ったので皆さん初診は早めにぜひ行ってくださいね。。
-
のん
ごめんなさい、紗奈さんも経験者だったんですね…
偉そうに長々と書いてしまってすみません💦- 7月28日
-
マリ
本当に手術辛いですよね、、
私も二回経験しているのでお気持ちわかります。
そんな大変な時にお返事ありがとうござます。
ちょっとお尋ねしたいですが、
私は卵管妊娠で内視鏡での手術でしたが、全身麻酔から目覚めると吐き気と寒気がすごくてその日はすごく辛かった記憶がありますが、
のんさんはどうですか?
ほかの病院だと、全身麻酔なのかな、とか気になりまして良ければ教えてください(>_<)- 7月29日
-
のん
二回もですか…お辛かったですね…
私は稽留流産のち今回の子宮外妊娠でこれからメンタルガタ落ちしそうで自分が怖いです😱
実は今薬物療法中で、上には書かなかったですが卵管じゃなく間接部?というのでしょうか、卵管と子宮の間に組織があり取り出せなかったのです…😩薬が効くか子宮切除か、らしいです…
すみません余計なことをつらつら書いてしまいましたが、私の場合アメリカなんで参考にならないかもしれないですが、こちらでも全身麻酔でした。麻酔後は吐き気も酷い寒気もなかったですね…痛み止めも頼めばくれました。辛かったのは手術中の導尿のせいか、尿が出づらく残尿感も酷く、そして点滴が速かったせいなのかかなりの頻尿で…術後の身体で1時間に1回ペースでトイレに立ち一晩中寝れなかったことです…涙
日本は普通導尿ですか(;ω;)?- 7月29日

マリ
そうなんですか(>_<)
私は二階の外妊により両方卵管切除しましたが、今後外妊はなくなるわけではなく
間接部妊娠になることもあると説明を受けました。
たしかにその場合子宮の一部も切除すると言われました、、
薬物療法でも、手術はしなくていけないんですね😭
手術後は管を通していましたが、
吐き気とお腹の傷の痛みでその日はねれませんでした。
体も苦しく心も苦しく
本当に辛いですよね(;_;)

のん
同じような経験をされた方とこんなに密にお話しさせて頂くことができて、気持ちに共感していただけて、精神的に大変助けられております。。ありがとうございます😢ママリさんにも本当に感謝です…
吐き気と痛みで眠れないのは本当に辛いことですね…辛いと訴えてももうこれ以上痛み止めは出せないということだったのですか?😭
経験談をネットで探しても多くの方が術後の痛みが酷かったと仰っていて、私も覚悟していましたが、私は痛み止めも吐き気どめも必要な時はすぐ言ってと言われました…医療文化の違いでしょうか。無痛分娩も進んでいるアメリカ、死ぬほど医療費が高い分、痛みのケアは手厚いなと感じています…これで辛いと言ってはいけませんよね💦
私の場合は腹腔内手術をしてみてようやく場所を特定できたのだと思います。稀な部位で、手術中に他の州の多くの病院に似た症例がないか問い合わせたようです。ホルモン値が一万以上で高かったこと、エコーに全く何も映らなかったことで、卵管かどこかわからないが破裂の危険性が高いと判断され、まず手術だったのかと思っています。
コメント